です」彼はあたりまへのことを返事したつもりだつたが、それは何か抗議してゐるやうでもあつた。見ると今、彼を診察してゐる医者は、配給がなくても、とにかく艶々した顔色だつた。
 血沈の検査が済むと、彼は白血球――原子爆弾の影響で白血球が激減してゐる場合もあるから一度診察してもらふ必要は前からあつたのだ――を検べてもらふことになつた。彼は窓際のベツトに寝かされ、医者は彼の耳から血を採らうとした。メスで耳の端を引掻き廻すのに、血はなかなか出て来なかつた。「をかしいな、どうしたのかしら」と医者は小首を捻つてゐる。硝子の耳だから血は出ないのだらう――と彼は空々しいことを考へてゐた。だが、あふのけになつてゐる彼の眼には、窓硝子越しに楓の青葉が暗く美しく戦いてゐた。それはもし病気を宣告された場合、彼がとり得る、残されてゐる、たつた一つの手段を暗示してゐるやうだつた。……病院を出ると、彼は外苑の方へふらふらと歩いて行つた。強い陽光と吹き狂ふ風が青葉を揺り煽つてゐた。それに、あたりのベンチはみんな無惨に壊されてゐた。
 彼が二度目にそこの病院を訪れると、医者は先日の結果を教へてくれた。血沈は三十、白血球の数
前へ 次へ
全28ページ中18ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
原 民喜 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング