とめられてゐる時なのだらうか。だが、僕は昔から、殆どもの心ついたばかりの頃から、揺すぶられ、鞭打たれ、燃え上り、塞きとめられてゐたやうな記憶がする。僕は突抜けてゆきたくなるのだ。僕は廃墟の方をうろうろ歩く。僕の顔は何かわからぬものを嚇と内側に叩きつけてゐる顔になつてゐる。人間の眼はどぎつく空間を撲りつける眼になつてゐる。のぞみのない人間と人間の反射が、ますますその眼つきを荒つぽくさせてゐるのだらうか。めらめらの火や、噴きあげる血や、捩がれた腕や、死狂ふ唇や、糜爛の死体や、それらはあつた、それらはあつた、人々の眼のなかにまだ消え失せてはゐなかつた。鉄筋の残骸や崩れ墜ちた煉瓦や無数の破片や焼け残つて天を引裂かうとする樹木は僕のすぐ眼の前にあつた。世界は割れてゐた。割れてゐた、恐しく割れてゐた。だが、僕は探してゐたのだ。何かはつきりしないものを探してゐた。どこか遠くにあつて、かすかに僕を慰めてゐたやうなもの、何だかわからないとらへどころのないもの、消えてしまつて記憶の内側にしかないもの、しかし空間から再びふと浮び出しさうなもの、記憶の内側にさへないが、嘗てたしかにあつたとおもへるもの、僕はぼんやり考へてゐた。
世界は割れてゐた。恐しく割れてゐた。だが、まだ僕の世界は割れてはゐなかつたのだ。まだ僕は一瞬の閃光を見たのではなかつた。僕はまだ一瞬の閃光に打たれたのではなかつた。だが、たうとう僕の世界にも一瞬の大混乱がやつて来た。そのときまで僕は何にも知らなかつた。その時から僕の過去は転覆してしまつた。その時から僕の記憶は曖昧になつた。その時から僕の思考は錯乱して行つた。知らないでもいいことを知つてしまつたのだ。僕は知らなかつた僕に驚き、僕は知つてしまつた僕に引裂かれる。僕は知つてしまつたのだ。僕は知つてしまつたのだ。僕の母が僕を生んだ母とは異つてゐたことを……。突然、知らされてしまつたのだ。突然?……だが、その時まで僕はやはりぼんやり探してゐたのかもしれなかつた。叔父の葬式のときだつた。壁の落ち柱の歪んだ家にみんなは集つてゐた。そのなかに僕は人懐こさうな婦人をみつけた。前に一度、僕が兵隊に行くとき駅までやつて来て黙つたまま見送つてくれた婦人だつた。僕は何となく惹きつけられてゐた。叔父の死骸が戸板に乗せられて焼場へ運ばれて行く時だつた。僕はその婦人とその婦人の夫と三人で人々から
前へ
次へ
全30ページ中9ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
原 民喜 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング