@と私は尋ねてみました。すると、彼は次のようなことを教えてくれました。
 それはごく稀《まれ》なことですが、この国には、額の左の眉毛の上に、赤い円いあざ[#「あざ」に傍点]のついた子供が生れるのです。このあざ[#「あざ」に傍点]があると、この子供はいつまでたっても死なゝい、というしるしなのです。
 このあざ[#「あざ」に傍点]は年とともに、大きくなり、色が変ってゆきます。十二歳になると、緑色になり、二十五歳になると、紺色に変り、それから四十五歳になると、真黒になりますが、それからはもう変りません。こんな子供が生れるのは、非常に稀で、全国を探しても、男女合せて千百人ぐらいしかいません。そしてそのうち、五十人ぐらいが、この首府に住んでいますが、そのなかには、三年前に生れた女の子も一人います。この死なゝい人間が生れるのは、全く偶然で、血統のためではないのです。だから、ストラルドブラグを親に持っていても、その子供は普通の子供なのです。
 私は紳士からこの話を聞いて、何ともいえないほどうれしかったので、思わず、こう口走りました。
「あゝ、そんな人たちは、どんなに幸いでしょう。みんな人間は、死ぬことが恐ろしいから、いつも苦しんでいるのに、その心配がない人なら、ほんとに幸いなことでしょう。」
 しかし、一つ不思議に思ったのは、ストラルドブラグが宮廷に一人も見あたらなかったことです。とにかく私は、ひとつストラルドブラグたちに会って話してみたいと思いました。そこで私は、紳士を通訳に頼んで、一度彼等と引き合せてもらいました。
 まず紳士は、私がストラルドブラグを、大へんうらやましがっていることを、彼等に話しました。するとストラルドブラグたちは、しばらく自分たちの言葉でガヤ/\話し合っていました。それから通訳の紳士は、私にこう言いました。
「もし、仮に、あなたがストラルドブラグに生れてきたら、どんなふうにして暮すつもりか、それを、あの人たちは聞かせてくれと言っています。」
 そこで、私は喜んで次のように答えました。
「もし私が幸いにストラルドブラグに生れたとすれば、私はまず第一に、大いに努力して金もうけをしようと思います。そして、節約と整理をよくしてゆけば、二百年ぐらいで、私は国内第一の金持になれます。
 第二に、私は子供のときから学問をはげみます。そうすれば、やがて国中第一の学者になれます。それから最後に、私は社会のいろんな出来事を何でもくわしく書いておきます。風習や、言語や、流行や、服装や、娯楽などが移り変るたびに、それらを、一つ/\書きとめておきます。こうしておけば、私はやがて活字引《いきじびき》として皆から重宝がられます。
 六十を過ぎたら、私は規則正しい安楽な生活をしたいと思います。そして、有望な青年を導くことを、私の楽しみにします。私の記憶や経験から、いろんなことを彼等に教えてやりたいと思います。
 しかし、絶えず交わる友人には、やはり私と同じような、死なゝい仲間を十二人ほど選びます。そして、もし彼等のうちに生活に困っているようなものがあれば、私の土地のまわりに便利な住居を作ってやります。それから食事のときには、彼等のうちから数人招きます。もっともそのときには、普通の人間も、二三人ずつ立派な人を招くことにします。なにしろあまり長く生きていると、普通の人間が、どん/\死んでゆくことなど、別に惜しくもなんともなくなるでしょう。孫が出来れば、私はその孫を招いたりするでしょう。こうなると、ちょうどあの庭のチューリップが、毎年人の目を楽しませて、前の年に枯れた花を悲しまさないのと同じことです。
 それから私は死なゝいのですから、まだ/\、いろんなものを見ることができます。昔、栄えた都が廃墟となったり、名もない村落が都となったり、大きな河が涸《か》れて小川となってしまったり、文明国民が野蛮人になったり、昨日の野蛮人が、今日の文明人になっていたり、そんなふうな移り変りを見ることができるのです。そして、まだ人間の知識では解けない、いろんな問題も解ける日が来るのを、それも見ることができるでしょう。」
 私がこんなふうに答えると、紳士は、私の言ったことを、ストラルドブラグたちに、通訳して聞かせました。すると、彼等はにわかにガヤ/\と話しはじめました。なかには、失礼にも何かおかしそうに笑い出したものもいました。しばらくして通訳の紳士は、私にこう言いました。
「どうも、あなたはストラルドブラグというものを、考え違いしておられるようだと、彼等はそう言っています。
 なにしろ、このストラルドブラグなるものは、この国にしかいないもので、バルニバービにも日本にも見ることはできません。前に私も使節として、バルニバービや日本へ行ったことがありますが、その国の人たちは、てん
前へ 次へ
全63ページ中46ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
原 民喜 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング