瞼が赤い。洗面器の水をこぼして、直吉は暫く窓へ寄つて、外気をいつぱいに吸つてみた。まるで秋のやうに青い空である。物置の迫つた狭い庭の、二つ三つ並べられた植木鉢に、みせばや草がもう芽吹いてゐた。物置の隅に、柿の皮をむいたやうなねぢくれかたで、月経帯が干してあつた。
直吉が二階へ上つて行くと、里子はいま起きたところと見えて、ぱあつと派手な水色の長襦袢に、伊達締めをきゆうきゆと音をさせて巻きつけてゐた。帯のない腰の線が馬鹿に大きくまるく見える。里子は何でもなかつたやうに、直吉に「何時頃かしら‥‥」と聞いた。
部屋の中は、二つの寝床でいつぱいだつた。直吉は廊下の障子を開け、ぽかぽかと陽の射してゐるカーテンをたぐり寄せた。隣りは質屋とみえて新しく壁を塗つた倉があり、夜露のぎらぎら光つた屋根瓦に雀が忙はしく飛び交うてゐた。省線の音が地響して走つて行く。草履の音をさせて、昨夜の少女が上つて来ると、取り乱した蒲団を、何の表情もなくさつさとたゝみ始めた。着物を着終つた里子が、階下へ降りて行つた。廊下の硝子戸を開けて、直吉は欄干に凭れて暫く外を眺めてゐたが、淡い春の雲が小さい太陽を囲んで湧き立つて見え
前へ
次へ
全83ページ中76ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
林 芙美子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング