の大海へ押し出されるまで、何の抵抗も出来ない芥のやうな人間群が、荒い急流に押し流されゐるのだ。
里子は動かなかつた。直吉は何も云はないで、里子の心のままに任せてゐた。軈て女中が、蒲団を敷きに来ても、里子は電話に立つ気配もない。
二人は泊つた。朝になつて、直吉は身支度をして、洗面所に立つて行つたが、タイルのはがれた、汚い洗面所の鏡に写つた、自分の顔を眺めて、自分の生涯の或る特定の時期に来てゐる男の表情を見た。歯は黄いろく煙草のやに[#「やに」に傍点]に染まり、頬や顎のあたりに、茶色の斑が浮いて、唇の色は白つぽく乾いてゐた。眼は赤くたゞれ、濃い眉だけが辛じて水々しかつた。油気のない頭髪には、窓の光線で、銀色に光つてゐた太い白毛が幾筋か飛び出してゐる。顎の張つた四角い顔である。呼吸をしてゐる鷲鼻。眼尻に小皺が寄り、見てゐて不快な顔だつた。逞ましく見えたが、長年の捕虜生活で、体は昔のやうな健康には戻れさうにもない。暖い朝であつた。便所の匂ひが激しかつた。何時も、小舎の外の井戸端で、のびのびと顔を洗つてゐる直吉には、かうした狭い便所の匂ひには、ノボオシビルスクの収容所の匂ひを思ひ出させるのだ
前へ
次へ
全83ページ中73ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
林 芙美子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング