たが、正直な人だ。
浅草の大きいカフェーに居て、友達にいじめられて出て来たんだが、浅草の占師に見てもらったら、神田の小川町あたりがいゝって云ったので来たのだと云っていた。
お計さんが、
「おい、こゝは錦町になってるんだよ。」
と云ったら、
「あらそうかしら……。」
とつまらなさそうな顔をしていた。
此の家では一番美しくて、一番正直で一番面白い話を持っていた。
メリービックホードの瞳を持って、スワンソンのような体つきをしていた。
十月×日
仕事をしまって湯にはいるとせいせいする。広い食堂を片づけている間に、コックや皿洗い達が先湯をつかって、二階の広座敷へ寝てしまうと、私達はいつまでも湯を楽しむ事が出来た。
湯につかっていると、一寸も腰掛けられない私達は、皆疲れているのでうっとりとしてしまう。
秋ちゃんが唄い出すと、私は茣蓙の上にゴロリと寝そべって、皆が湯から上ってしまうまで、聞きとれて[#「聞きとれて」はママ]いるのだった。
[#ここから2字下げ]
貴女一人に身も世も捨てた
私しや初恋しぼんだ花よ。
[#ここで字下げ終わり]
何だか真実に可愛がってくれる人が欲しく
前へ
次へ
全228ページ中6ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
林 芙美子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング