ですか?」
「ええ、とても、あんな酒飮みつて紳士ぢやありませんね――義之さんと正反對なんですもの……」
「義之君、元氣ですか?」
「ええ、とても。いま滿洲へ行つてらつしやいますのよ。此間いらしつたの……」
「へえ、……滿洲へね……」
「貴方のおうはさよくしていらつしたわ……」
周次は皮膚の澄んだぼてぼてとふとつたくみ子の胸のあたりを眺め、胸のときめきを感じてゐた。
「今日はここへ泊りますか? 僕は飯でも濟んだらぼつぼつ歸りますよ……」
食事を終つて、周次が暑い暑いと籐椅子のところへ行くと、くみ子はしよんぼりと團扇をつかひながら、
「あら、お歸りになるんですか?――私、疲れてしまつてもうどこへも動きたくないの……よかつたら泊つていらつしやらない?」
「ははははは……泊つたところで、僕が困りますよ。明日は早いですからね。どうです? 一寸川べりでも歩いて、それから、一應市内へ歸らうぢやありませんか。友達の家はどこなんです?」
「私ね、本當は、東京で何かして働きませうと出て來たんですの……二三日こんな處でゆつくり躯を休めて、それから友達のところへ行つてもいいのですわ」
「ぢやア、さうなさい。――でも僕は歸りますよ……」
サスペンタアを肩へ引つかけて立ちあがると、くみ子は恨めしさうな表情で周次を眺めながら、
「だつて、色々お話があるんですけどねえ……」
と、泣きさうな聲で云ふのだつた。
「僕は、ここまで來たことだつて、自分で、一寸もてあましてるんですよ。――惡いけど僕は歸ります……」
「ええ、よく判りますわ。でも……だつたら、私も歸りますわ……」
軈てくみ子も默つて次の部屋へ行き、しゆうしゆうと帶の音をさせてゐた。――十一時頃、二人は新宿まで戻つて來た。くみ子は牛込の藥王寺町に友人の家があると云ふので、周次はひとまづくみ子を藥王寺町まで送つて行つた。路地の入口で別れると、周次は更けた町を肴町の電車通りの方へぼつぼつ歩いて行つた。
男の見榮だか何だか知らないけれど、(あんな女なんか何でえ)と思ひつつも、何だか殘念なおもひも殘つて來る。何の爲めにくみ子が自分に逢ひたがつたのか、おぼろ氣に判るやうだつたが、おめおめとくみ子に乘ぜられる氣持ちはみぢんもない。
東中野へ着いたのは一時ちかかつた。
四五日前に來たばかりの若い女中が起きて耳門《くゞり》を開けてくれた。
「お
前へ
次へ
全10ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
林 芙美子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング