られたように愕いてしまいました。
 実は、谷村さんに本当の事を告白させると、三度目にあの美しいひとに会つた時、云うに云えない甘美な思い出があるのです。
 谷村さんは、遠く故郷を離れて、国にはもうお母さんがありませんでしたので、夜蔭に乗じては、下宿の洗面所で猿股を洗ふ事を常としておりました。

 その夜も、いつものように、二ツばかりの猿股を持つて谷村さんが洗面所へ行きますと、サアサアと水を出して何か洗つている先客がありました。谷村さんは悪びれもしないで、洗面所へはいつて行きますと、驚いた事に、あんなに思いつめていたあの美しい女のひとが、じたじたと冷水で眼を洗つているところでありました。
 谷村さんが猿股をふところ[#「ふところ」に傍点]へ入れようとしたのと、その女のひとが振り返つたのが一緒だつたもので、谷村さんのまごつきようは、まるで火花かなんぞのようにチカチカと周章てていました。
「どうなすつたんです?」
「一寸した事で泣いてたの……」
 その洗面所は横長い窓を持つていて、更けた街の屋根と、大きい月を写していたせいか、女のひとの言葉つきも、何だか非常に煽情的で、古風な風景にさえ思えまし
前へ 次へ
全22ページ中14ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
林 芙美子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング