これと云つて別にやりたいと云ふこともないし、大學時代から會社員になつてサラリーを貰ふ教育をうけてゐるものには、もう早く行つた方がいいと云つた氣持だけですよ。親爺もこの間手紙をよこしてゐましたがね。親爺さんは實にいゝですからねえ……」姉と弟の水いらずな話の出來るのをもんは久しぶりだと思つた。「でもねえ、私はもう結婚する氣持は少しもないンだし、守一さんがもしも出征するときが來たら、やつぱり、何つて云つても私がお父さんをみなくちやならないンだし、そうしたら、私、お父さんと二人で東京で暮しますよ。うちの亡くなつたお母さんも、早く亡くなつてしまつたけれど、うちぢや、女達がみんな薄命なのね。たみ子だつて亡くなつたしね……」たみ子と云ふのは孝次の上の姉で、もんとは六ツも違つた。仙臺の女學校を出るとすぐ胸を惡くして亡くなつてしまつた。母もたみと前後して亡くなつたけれど、不思議な事には、二三年前に、父親が茶飮み友達のやうにして何處からか連れて來た女のひとも肺をわづらつて去年亡くなつてしまつた。「みんな、女の運が弱くて、うちぢやア、男の運の方が強いンだから……守一さんだつて孝ちやんだつて大丈夫よ」ひよつと
前へ
次へ
全33ページ中22ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
林 芙美子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング