へ行つてゐたはずの妻がひよつこり病院へ尋ねて来た。信一は腹立ちで口もきけなかつた。信一が黙つてゐるので、妻は最後に子供のゐる処を教へてくれと云つた。信一は妻に対してはもう何の気持もなかつたけれども、子供の事を云はれると妙に腹が立つて来て仕方がなかつた。

     五

「仏門の言葉に、煩悩は無尽なり、誓つて之を断たんことを願ふと云ふ言葉があるが、僕はいま、この子供の事だけはどうしても煩悩を断ちがたいのだ‥‥これをしつかりと絹子さんに話して、よかつたら来て貰つて下さいと、僕はくれぐれも吉尾さんへ云つておいたンだ‥‥世間の人は、傷ついて戻つて来た表面の僕だけに同情をしてくれて、何も彼も本当のものを隠して一時をとりつくろつてくれるンだけれど、――僕は、そんな事は将来に到つて、お互の不幸だと思ふ‥‥。と云つて、君と結婚してしまつていまさら、こんな事でどうにもならないけれど‥‥それにしても、結婚のはじめに、僕は本当は、君にこの話を、僕の口からもう一度しておかうと思つた。吉尾さんが、ひよいとしたら、君に云はないかも知れないとは思はないでもなかつたンだけど‥‥でも、僕も何だか弱い気持になつてゐて、
前へ 次へ
全19ページ中13ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
林 芙美子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング