さんがひよいと股をひろげると、をぢさんの長靴の後に昨夜の雨蛙が呆んやりした眼をしてきよとんとしてゐます。より江は雨蛙をどこか水のあるところへ放してやらうとおもひました。そつと両手で挾んで、往来の窪みへ置いてやりましたが、蛙は疲れてゐるのか、道ばたに呆んやりつくばつたまゝでゐますので、より江はひしやくに水を汲んでぱさりと、蛙の背中に水をかけてやりました。蛙はびつくりして、長く脚を伸ばして二三度飛びはねてゆきましたが、より江がまばたきしてゐる間に、どこかへ隠れてしまつたのか、煙のやうに藪垣の方へ消えて行つてしまひました。
 乗合自動車が地響きをたてゝ上つて来ました。をぢさんは、
「さアて、山へ行くかな‥‥」
 さう云つて立ちあがりますと、より江のお母さんは、赤い旗を持つて土間へ降りてゆきました。より江もひしやくを持つたまゝお母さんの後へついて、表の日向へ出て行きました。



底本:「林芙美子全集 第十五巻」文泉堂出版
   1977(昭和52)年4月20日発行
初出:「赤い鳥 8月号(終刊号)」
   1936(昭和11)年8月
入力:土屋隆
校正:noriko saito
2006年1
前へ 次へ
全7ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
林 芙美子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング