ころかい?」
「いゝとこさ‥‥」
書架の本は、あらかた売り尽されて、棚の上には薄く埃が溜つてゐる。
国宗は、藤崎専造の中学の先輩で、早稲田の政治経済を出ると、すぐ兵隊に行き、この四月に復員して来て、或る新興の、小さい薬種会社に勤めてゐた。
復員して戻つて来てみると、友人のなかにはすでに戦死をしたものも幾人かあつたし、まだ復員して来ない者、田舎落ちをして、消息もよくは判らない者、それぞれに、敗戦のあとの人事は、まことに荒涼としてゐて、国宗は独力でやつと職をみつけたものの、身辺の淋しさをかこつ相手は、何といつても藤崎専造より他に友人がないのである。
専造も、兵隊にとられたが、福岡へ着くと同時に終戦となり、すぐ東京へ戻つて来た。まだ学生で帝大の英文科に籍を置いてゐる。――故郷の鹿児島の家も焼かれて、いまは仕送りも百円と限定されてゐるので、専造は、家庭教師と、小さい私塾の英語の教師をして糊口をしのいでゐた。
「やア、どうも遅くなつて‥‥」
専造は汗を拭き拭き戻つて来た。みかけによらずの軽いキヤベツ一箇。海軍ナイフで、それを洗ひもせず、ざくざく刻んで鍋へはふりこむ。塩と、貴重なマアガリ
前へ
次へ
全18ページ中11ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
林 芙美子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング