吹きましたが、咽喉のいがらっぽい白い煙がむつの吹く息で向うへ押されてゆきます。風の神樣が、ここにもいるのだろうかと、むつは脣の處へ手をやり風の神樣をつかまえようとしますと、むつの吐く風は涼しい氣配をたてて五本の指の間からそっと逃げてゆきます。火がやっと、桑の根っこに燃えつきました。太郎を起さないようにして早く殺してしまおう……學校へ行くときにも身輕るになるし、第一、むつの弟は臭いぞと云われないで濟むと思いました。湯がぶつぶつ泡を浮べて白い灰がいっぱい湯の上に流れています。
 むつは腹がへって來てがまんが出來なくなりました。土釜のふたを取ってみたけれども、水が入れてあるきりで、杓子に米粒一つついてはいないのです。むつは土間へ降りて、鷄小舍をのぞきました。三羽の鷄は、むつが網の中へ入って來たので、急に身づくろいをして、肩をそびやかせて怒るのでした。寢わらの底を探ってみると、ぬくい奴がむつの手に二つさわりました。むつはそれをそっと抱いて網の外に出ると、いろりの處へ居坐り寄るようにして、煮えたつ鍋の中へぬくい卵を二ついれました。これが知れたらえらく叱られるとは思いましたが、默っていれば判るもの
前へ 次へ
全16ページ中8ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
林 芙美子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング