よ」
「君一人で行くの‥‥」
「ああ、うちは東京なんだけど焼けてね、深谷の桶屋へ小僧に行ってたんだけど、つまらないから歩いてかえるんだよ。――もう歩くのつかれちゃった‥‥」
 口をきくのもいやいやみたいに男の子はふかいためいきをつきました。金井君も僕もすっかり同情してしまいました。
「君、おなかすいてるんだろう‥‥」
 金井君はそういって、ポケットから乾パンを出して男の子にやりました。男の子はびっくりしたような顔をしていましたが、急にあかい顔をして「ありがとう」といいました。陸橋みたいになっているところの、みはらしのいい小さい空地へ三人は歩きました。
「ここで少しやすんで行こう」
 こんなときの金井君は、とても同情ぶかくて、何だか一生懸命なのです。
「君、電車へ乗るお金ないの」
 金井君がたずねました。
「金なんかないよ」
 男の子はまだ乾パンをたべません。僕は何も持っていないけれど、お金なら二円ほど持っているのでやってもいいと思いました。
 せまい空地にはつつじが咲いていました。白と赤のつつじがほこりっぽく咲いています。男の子は石の台に腰をかけて、よごれた手拭で汗をふきました。
「君
前へ 次へ
全79ページ中41ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
林 芙美子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング