釘抜藤吉捕物覚書
巷説蒲鉾供養
林不忘

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)夫《そ》れ

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)閻魔法王五|道冥官《どうみょうがん》

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#逆感嘆符、1−9−3]

 [#…]:返り点
 (例)坤為《こんい》[#レ]地《ち》
−−

      一

「夫《そ》れ謹み敬いて申し奉る、上は梵天帝釈《ぼんてんたいしゃく》四大天王、下は閻魔法王五|道冥官《どうみょうがん》、天の神地の神、家の内には井《いど》の神《かみ》竈《かまど》の神、伊勢の国には天照皇大神宮、外宮《げぐう》には四十末社、内宮には八十末社、雨《あめ》の宮風の宮、月読《つきよみ》日読《ひよみ》の大御神、当国の霊社には日本六十余州の国、すべての神の政所《まんどころ》、出雲《いずも》の国の大社《おおやしろ》、神の数は九万八千七社の御神、仏の数は一万三千四個の霊場、冥道を驚かし此に降し奉る、おそれありや。此の時によろずのこと
次へ
全35ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
林 不忘 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング