―という無言の相談だ。
 泰軒は、すぐその意を汲んで、
「あなたのお心ひとつじゃ、はたからはなんとも言えぬ」
「作爺ちゃん、どこかへ行くの?」
 のりだすチョビ安の尾についてお美夜ちゃんも心配げに、
「お爺ちゃん、どこへも行っちゃアいや!」
 作阿弥は、ふたたびチラと眼をあいて、幼い二人へ一瞥《いちべつ》をくれた。
 この老体。
 かつは病後のこと。
 遠い日光へ出かけて、精根のあらんかぎりをしぼりつくし、神馬を彫る! 自分の持っているすべてを、この一作へたたきこむのだ。全生命を打ちこみ、一線一線命をきざむのだ!……その彫りあがったときが、作阿弥の命のなくなるときにきまっている。
 この申し出を受けるとすれば、それは、死出の旅路。
 お美夜ちゃんとチョビ安の、二人のかあいい者とも、これが永《なが》の別れになる――。
 作阿弥は、迷っているのである。
 沈黙を破って泰軒が、思い出したように、主水正へ、
「それはそうと、どうして作阿弥どのがここにおられることを……イヤ、このトンガリ長屋の作《さく》爺さんが、作阿弥のかりの名であることを、尊台《そんだい》においてはいかにして見やぶられたかな?」
 主水正はしばしためらったが、
「神馬を彫らせて日光御廟に寄進《きしん》したいと、てまえ主人柳生対馬守が思いたたれたのですが、馬の彫刻といえば、誰しもただちに頭に浮かぶのが、この作阿弥殿。いつのころからか世にかくれて、巷にひそんでおられるとのこと……八方手をつくして捜索いたしましたなれど、皆目行方知れずで、これは、あきらめるよりほかあるまいと存じおりましたやさき、ある筋より、当長屋の作爺さんという御仁こそ、作阿弥殿の後身じゃともれ聞きましてナ」
 チョビ安が口をはさんで、
「ねえ、作爺ちゃん! お爺ちゃんは、ただのお爺ちゃんだよねえ。ただの、トンガリ長屋のお爺ちゃんで、そんな人じゃアないよねえ」
「ウム、そうじゃとも! ただの作爺さんだとも!」
 と作阿弥は、ニッコリうち笑み、
「田丸殿……と申されましたな。やっぱり拙者は、お聞きのとおり、ただの、このトンガリ長屋《ながや》の作爺じゃ。そのほうが無事らしい。せっかくのお申し出《い》でながら、この儀は、かたくおことわりするほかはござるまい。わしには、もう、鑿《のみ》を持てぬ……」
「その、ある筋とは?」
 と、泰軒が主水正にきいていた。

       五

「大岡越前守殿……」
 と田丸主水正は、ソッとうち明けるように、早口につぶやいた。
 南町奉行大岡越前守が、このトンガリ長屋の作爺さんこそ稀代の名手、作阿弥であることを、そっと柳生家へ知らせてくれたというのである。
 聞く蒲生泰軒の眼が、チカリと光った。
「ウム、彼なれば早耳地獄耳、江戸の屋根の下の出来ごとは、一から十まで心得ているにふしぎはない。そうか、越州から知らせがあったのか」
 ひとりごとのような泰軒の言葉。
 が、どうして忠相《ただすけ》が、この作《さく》爺さんの前身を知っていたか、また、それをいかにして柳生へ通じたか、くわしいことはわからないけれど。
 いま泰軒の言ったとおり、江戸の大空に明鏡をかけたように、大小の事々物々《じじぶつぶつ》、大岡様の眼をのがれるということはないのですから、この、巷に隠棲する作阿弥を、かねてからそれとにらんでいたとしても、すこしのふしぎもないので。
 対馬守がこのたびの日光修営に、作阿弥の力を借りようとして、諸所方々へ手をのばしてその所在を物色しているということも、江戸じゅうに網のように張りわたしたお奉行様手付きの者の触手に触れて、すぐ越前の耳に入ったに相違ない。
 壺でさんざんいじめられた柳生藩を、越前守は、助ける心だったのでしょう。
 知らせを受けた対馬守はこおどりして、ただちに今宵。
 こうしてこの江戸家老|田丸主水正《たまるもんどのしょう》に、迎いの駕籠《かご》をつけて、長屋へつかわしたというわけ。ところが。
 さっきからいかに辞《じ》をひくうし、礼を厚うして出廬《しゅつろ》をうながしても、作爺さんの作阿弥は、いっかな、うんと承知しません。
 ひとたびは主水正の必死のすすめで、ひさしく忘れていた芸術心が燃えあがり、よっぽど、やってみようか……という気にもなったようすだが。
 いま自分がこの長屋を出るとなると、かあいいお美夜ちゃんやチョビ安は、どうなる?
 泰軒さんに頼んでゆけば、大事ないとはいうものの、老先《おいさき》の短い身で、この愛する二人に別れる悲しみを思うと、それは、点火された芸術的興奮に、冷却の水をそそぐに十分だった。
 泰軒先生は、しっかと腕をくんで、うつむいたまま、無言。
 チョビ安とお美夜ちゃんは、左右から作阿弥の膝にとりすがって、かあいい眉にうれいの八の字をきざみ、下から、
前へ 次へ
全108ページ中66ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
林 不忘 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング