知る。すっかり仲よしになって本郷の道場をあとに、ブラリ、ブラリ歩きだしながら、左膳、
「だが、おらアそのうちに、必ずお前の首を斬り落とすからナ。これだけは言っておく」
「うははははは、尊公に斬り落とさるる首は、生憎《あいにく》ながら伊賀の暴れン坊、持ち申さぬ。そ、それより、近いうちに拙者が、ソレ、その、たった一つ残っておる左の腕《かいな》をも、申し受ける機《おり》がまいろう」
 左膳はニヤニヤ笑って歩いて行くが、これでは、仲よしもあんまり当てにならない。
 ツと立ちどまって、空を仰いだ源三郎、
「あ、星が流れる……ウ、ム……さては、ことによると、司馬道場の老先生が、お亡くなりに――し、しまったっ!」
「あばよ」
 左膳は横町へ、
「星の流れる夜に、また会おうぜ」
 ひとこと残して、ズイと行ってしまった。
 もの思いに沈んで、うなだれた源三郎は、それから品川へ帰って行く――。
 根岸の植留が、司馬道場へ入れる人工《にんく》をあつめていると聞きだして、身をやつして桂庵《けいあん》の手をとおしてもぐりこんだ源三郎、久しぶりに八ツ山《やま》下の本陣、鶴岡市郎右衛門方へ帰ってきますと、安積玄心斎
前へ 次へ
全542ページ中101ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
林 不忘 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング