ひとりごとともつかない陰々《いんいん》たる左膳の声に、お藤もチョビ安も、ぞっとしたように口をつぐんでいる。
 左膳は、壺をねらっている連中を、数えたてているのです。
「二つ……道場の峰丹波の奴ばら」しばらく間。「三つ、あの得体の知れぬ蒲生泰軒《がもうたいけん》。四つ、どうやら公儀の手も、動いておるようにも思われる――五番目には、かく言うおれと……はッはッは、いや、おれの片眼には、江戸じゅうの、イヤ、日本中の人間が、あの茶壺をねらっているように思われるワ。お藤、泊めてもらうぞ」
 ごろっと、壁際に横になった。
 大刀を枕元にひきつけて、左手の手まくら。
「いや、知らぬうちに、後生大事に鍋を秘蔵しておったとは、われながら笑止《しょうし》。なに、そのうちに、取り返すまでのことだ――」
 無言におちたかと思うと、左膳は、いつのまにか眠りかけて、なんの屈託もなさそうな軽い鼾《いびき》が……。
「左膳の殿様、そんなところにおやすみになっては……」
 お藤は静かに起《た》って、着ている市松格子《いちまつごうし》の半纏《はんてん》をぬいで、左膳の寝姿へ掛けたのち、にっこりチョビ安をかえりみ、
「兄ちゃんは、あたしといっしょに寝ようね。御迷惑?」
 さびしそうな笑顔で、寝床を敷きにかかる。
 その夜からだ、左膳、お藤、チョビ安の三人が、この長屋にふしぎな一家族を作って、おもむろに、壺《つぼ》奪還《だっかん》の術策をめぐらすことになったのは。

       二

 なんの因果で、こんな隻眼隻腕の痩せ浪人に……と、はたの眼にはうつるだろうが、お藤の身にとっては、三|界《がい》一の殿御《とのご》です。
 恋しいと思う左膳と、こうしていっしょに暮らすことができるようになったのだから、お藤の喜びようったらありませんでした。
 莫連者《ばくれんもの》の大姐御でも、恋となれば生娘《きむすめ》も同然。まるで人が変わったように、かいがいしく左膳の世話をする。何かぽっと、一人で顔をあからめることもあるのでした。
 だが、左膳は木石《ぼくせき》――でもあるまいが、始終|冷々《れいれい》たる態度をとって、まるで男友達と一つ屋根の下に起き伏している気持。左膳の眼には、お藤は女とはうつらないらしいので。
 同居しているというだけのことで、淡々としてさながら水のよう……あの最初の晩、一つしかない寝床に、チョビ安とお藤が寝て、左膳は畳にごろ寝したのだったが、それからもずっと左膳は、そこを自分の寝場所とさだめて、毎晩|手枕《てまくら》の夢をむすんでいる。
 さめては、思案。
「どう考えても、ふしぎでならねえ。あんなに、眼をはなさずに、昼夜見まもってきた壺の中身が、いつの間にすりかえられたか――」
「父上、あたいにも、ちっともわからないよ。だけどねえ、これからどうして探したらいいだろう」
 ういういしい女房のように、土間の竈《かま》の下を焚きつけていたお藤が、姐さん被《かぶ》りの下から、
「くよくよすることはないやね。丹下の殿様がいらっしゃるんじゃアないか。およばずながらこのお藤もお力添えをして、三人でさがしまわれば、広いようでもせまいのが江戸、どこからどう糸口がつかないものでもないよ」
 左膳を仮りの父と呼んでいるチョビ安は、ここにまたお藤というものが現われて、まるで母親を得たような喜びよう。
「ねえ、父上、あたい、この人をお母《っか》アといってもいいだろう?」
 左膳の苦笑とともに、お藤の顔には、彼女らしくもない紅葉《もみじ》が散って、
「ああ、そうとも、丹下の殿様がお前の父《ちゃん》なら、あたしはおふくろでいいじゃないか」
 チラと左膳を見ると、左膳、いやな顔をしてだまっている。
 豪刀濡れ燕も、この、からみついてくる大姐御の恋慕心は、はらいのけることができないとみえる。
 妙な生活がつづいている……すると、朝っぱらから出ていったお藤が、何か風呂敷包みをかかえて帰ってきた。左膳は毎日、ごろっと横になっているだけだが、その時チョビ安、左膳の背後《うしろ》にまわって、肩をたたいていました。
 お藤がその前で、包みをとくと、出てきたのは、女の子の着る派手な衣装いっさいと、かわいい桃割《ももわ》れのかつら。
「芸があるんだよ、あたしにゃアね。めったに人に見せられない芸だけれど、壺を探しかたがた、その芸を売り物に、安公と二人、門付《かどづ》けをしてみようじゃアないか」
「いやだい、あたい、女の子に化《ば》けたりするのは」
 その衣装を見て、チョビ安は口をとがらしたが、すぐ思い返したように、
「でも、そうやって江戸中を歩いていりゃあ、壺も壺だけれど、父《ちゃん》や母《おふくろ》に逢えるかもしれないね」
 としんみり……。

       三

「まあ、かわいい女の子だこと! 鳥追
前へ 次へ
全136ページ中66ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
林 不忘 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング