というんだ。でな、先が金包みを出したら、かまわねえから引っさらって逃げてしまえ。あとは俺が引き受ける」
 与吉はにやにや[#「にやにや」に傍点]笑っている。
「古い手ですね。うまくいくでしょうか」
「そこが貴様の手腕《うで》ではないか」
「ヘヘヘ、ようがす。やってみましょう」
 うなずき合ったとたん
「来たぞ! あれだ」
 源十郎が与吉の袖を引く。
 見ると着流しに雪駄履《せったば》き、ちぐはぐ[#「ちぐはぐ」に傍点]の大小を落し差しにした諏訪栄三郎、すっきり[#「すっきり」に傍点]とした肩にさんさん[#「さんさん」に傍点]たる陽あしを浴びて大股に雷門のほうへと徒歩《ひろ》ってゆく。
 栄三郎が正覚寺《しょうがくじ》門前にさしかかった時だった。
 前後に人通りのないのを見すました源十郎が、ぱっと片手をあげるのを合図に、スタスタとそのそばを通り抜けて行ったつづみ[#「つづみ」に傍点]の与吉。
「もし、旦那さま――」
 あわただしく追いつきながら、
「あの、もしお武家さま、ちょいとお待ちを願います」
 と声をかけて、律儀《りちぎ》そうに腰をかがめた。
「…………?」
 栄三郎が、黙って振り向くと、前垂れ姿のお店者《たなもの》らしい男が、すぐ眼の下で米|搗《つ》きばった[#「ばった」に傍点]のようにおじぎをしている。
「はて――見知らぬ人のようだが、拙者に何か御用かな?」
 栄三郎は立ちどまった。
「はい。道ばたでお呼びたて申しまして、まことに相すみませんでございます――」
「うむ。ま、して、その用というのは?」
「へえ、あの……」
 と口ごもったつづみ[#「つづみ」に傍点]の与吉、両手をもみあわせたり首筋をなでたり、あくまでも下手に出ているところ、どうしても、これが一つ間違えばどこでも裾をまくってたんか[#「たんか」に傍点]をきる駒形名うての兄哥《あにい》とは思えないから、栄三郎もつい気を許して、
「何事か知らぬが、話があらば聞くとしよう」
 こう自ら先に、楼門《ろうもん》の方へ二、三歩、陽あしと往来を避けて立った。
 そのとき、はじめて栄三郎の顔を正面に見た与吉は、相手の水ぎわだった男ぶりにちょっとまぶしそうにまごまご[#「まごまご」に傍点]したが、すぐに馬鹿丁寧な口調で、
「エエ手前は、ただいまお立ち寄りくだすった両口屋の者でございますがなんでございますかその、お持ち帰りを願いました金子《きんす》に間違いが――ありはしなかったかと番頭どもが申しておりまして、それで手前がおあとを追って、失礼ながらお金を拝見させていただくようにと、へい、こういうことで出て参りましたが、いかがでございましょう。ちょっとお見せくださいますわけには?……」
 言葉を切って、与吉はじっと栄三郎の顔色をうかがった。
 正覚寺の山門をおおいつくして、このあたりで有名な振袖|銀杏《いちょう》の古木がおいしげっている。黄いろな葉をまばらにつけた梢が、高い秋空を低くさえぎって、そのあいだから降る日光の縞に、栄三郎の全身には紫の斑《ふ》が踊っていた。
 無言のまま与吉を見すえていた栄三郎、何を思ったかくるり[#「くるり」に傍点]と踵《きびす》を返して、いそぎ足に寺の境内《けいだい》へはいりかけた。
「あの、旦那さま!」
 与吉の声が追いかける。
「ついて来るがいい」
 と一言、栄三郎は本堂をさしてゆく。
 すこし離れて、置き捨ての荷車のかげからようすを眺めていた源十郎は、栄三郎に従って与吉も寺内へはいって行くのを見すますと、跫音を忍ばせて銀杏の幹に寄りそった。
 急に参詣てのはへんだが――! はて? どこへ行くのだろう?……と、源十郎がのぞいているうちに、本堂まえの横手、陰陽《いんよう》の石をまつってあるほこらのそばで、ぴたりと足をとめた栄三郎が、与吉を返りみてこういい出すのが聞こえた。
「あすこは往来だ。立ち入った話はできぬ。が、ここなら人眼もない。なんだ?――さっきのことを今一度申してみなさい」
「いろいろとお手間をとらせて恐れ入ります。じつはお渡し申した小判に手前どもの思い違いがございまして」
「どうもいうことがはっきりしないな。数えちがいならとにかく、金子《きんす》に思い違いというのはあるまい」
「へ? いえ、ところがその……」
「待て、お前は両口屋のなんだ」
「若い者でございます」
「若い者といえば走り使いの役であろう。それに大切な金の用向きがわかるか――これ、番頭が並べて出し、拙者があらためて受け取って、証文に判をついてきた金にまちがいのあるわけはない」
「へえ。それがその、番頭さんの思い違い……」
「まだ申すか。なんという番頭だ?」
「う……」
 と思わず舌につかえる与吉を、栄三郎はしりめにかけて、
「それ見ろ。第一、両口屋の者なら拙者を存じおるはず。
前へ 次へ
全190ページ中13ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
林 不忘 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング