いちいち糸を引いているんだ。わかってるじゃないか。その時分から僕に東夏を使わせる計画だったんだよ。(柳麗玉へ)いや、ありがとう。御苦労。開けてみよう。
[#ここから3字下げ]
包みを受け取って地面にしゃがみ、ひらく。紙箱が出る。
[#ここで字下げ終わり]
[#改行天付き、折り返して1字下げ]
禹徳淳 (覗き込んで)何だい、ばかに厳重に包んであるじゃないか。
[#ここから3字下げ]
安重根は無言で箱の覆を取る。拳銃が二個はいっている。
[#ここで字下げ終わり]
[#改行天付き、折り返して1字下げ]
安重根 (ぎょっとして覆をする。静かに柳麗玉を見上げる)李剛さんが、僕らがこれを忘れて行ったと言ったって?
柳麗玉 あら! (素早く箱の中を見て)ええ。ですけれど、あたし、そんな物がはいっているとは知らずに――。
安重根 そして李先生は、これを僕らに届けるために君を走らせた――。
[#ここから3字下げ]
と再び箱を開けて、禹徳淳に示す。二人は黙って顔を見合う。間。
[#ここで字下げ終わり]
[#改行天付き、折り返して1字下げ]
安重根 (苦笑)二挺ある。何方でも採りたまえ。
禹徳淳 ははははは、まるで決闘だな。しかし、李剛主筆の深謀遠慮には、いつものことながら降参するよ。
安重根 (拳銃の一つを取り上げて灯にすかして見ながら)スミット・ウェトソン式だ。十字架が彫ってある。六連発だな。この銃身のところに何か書いてあるぞ。(横にして読む)――コレアン・トマス。
禹徳淳 朝鮮人《コレアン》トマス? 面白い。それを君の名前にするか。
[#ここから3字下げ]
二人はじっとめいめいの拳銃に見入っている。手風琴と唄声が聞こえて来る。
[#ここで字下げ終わり]
[#改行天付き、折り返して1字下げ]
柳麗玉 (決然と)面白くなって来たわね。あたしだって働けるわ。ね、安さん、いっしょにハルビンに行くわ。
[#ここから3字下げ]
安重根は二挺の拳銃を箱に納めて、手早く元通りに包んでいる。
[#ここで字下げ終わり]
[#改行天付き、折り返して1字下げ]
禹徳淳 そうだ。女づれだと、かえって警戒線を突破するのに便利かもしれないな。
[#ここから3字下げ]
夕刊売りの少年が上手から駈けて来る。
[#ここで字下げ終わり]
[#改行天付き、折り返して1字下げ]
夕刊売り 夕刊! 夕刊! ハルビンウェストニ
前へ 次へ
全60ページ中43ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
林 不忘 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング