お米をいれてもつてつた

鼠の嫁さん
ちよろちよろ歩き

お耳にかんざし
ちよこらとさしてゐた

お耳のかんざし
お眼《めめ》はポチポチ

鼠の嫁さん
お髯が生えてゐた

鼠の嫁入り
お供の皆さん

お米のはいつた
紙の袋を
ひつぱりひつぱりもつてつた


[#1字下げ]かもめ[#「かもめ」は大見出し]

かもめ飛んだ 飛んだ
かもめ が 飛んだ

一羽 おくれて
あとから 飛んだ

海は遠いし
渚は長し。

かもめ飛んだ 飛んだ
あとから 飛んだ

一羽 はぐれて
いそいで 飛んだ

海は遠いし
渚は長し。


[#1字下げ]かくれんぼ[#「かくれんぼ」は大見出し]

見えた 見えた 見えた
足《あんよ》が見えた

お顔かくして
かくれんぼしてる

見えた 見えた 見えた
お手《てて》が見えた

お眼《めめ》かくして
かくれんぼしてる

見えた 見えた 見えた
お顔が見えた

お眼つぶつて
かくれんぼしてる。


[#1字下げ]尾上の松[#「尾上の松」は大見出し]

尾上《をのへ》の松に
鶴が来てとまりや
鶴が来てとまりや

松葉がパアラパラ

松葉の数は
一本一本かぞへりや
千年か
前へ 次へ
全33ページ中11ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
野口 雨情 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング