あした雨ふる
薄紅落すな
河原の撫子 ヤーイ
[#1字下げ]石の地蔵さま[#「石の地蔵さま」は大見出し]
石の地蔵さま
おら見て来たが
誰にもろたか
涎垂《よだ》れかけかけた
物は言はぬが
にいたり顔で
とかく地蔵さま
気が若い。
[#1字下げ]煙草[#「煙草」は大見出し]
丸い輪になれ
煙草のけむり
こんなときでも
来りやよいに
辛気くささよ
火鉢の中にや
燃えたマツチの
棒ばかり
こんど来たなら
煙草のけむり
顔へぱつぱと
吹いてやろ。
[#1字下げ]通り魔の唄[#「通り魔の唄」は大見出し]
恋は通り魔、
通さにやならぬ
通しましよかよ
通り魔を。
通り魔だから
通すもよいが
もしやわたしに
魔がささば。
さうよかうなりや
人目がこわい
人目しのんで
通さうか。
人目しのんで
命の鍵に
ひよいと魔がさしや
身がほろぶ。
[#1字下げ]出来事[#「出来事」は大見出し]
畑|作《さく》ろとて
畑さ出たに (ノー)
馬にけられたか
牛にふまれたか
捨てる筈アねエに
襷《たすき》もすてて (ノー)
ものもいはずに
泣いて来た
どこの馬だか
おら知らないが
おれが見てたら
しつぽなぞふつて
畑ながめて
立つてゐた
[#1字下げ]砂原[#「砂原」は大見出し]
砂原の月夜をまつに
砂原よ
砂原は月夜になれば
砂原へ
たづね来る人のありや
乙女子よ
砂原は月夜になれよ
砂原よ
[#1字下げ]梅雨空[#「梅雨空」は大見出し]
空はつゆ空
ゆふべの月よ
月もつゆ空
つゆたれる
月はゆふ月
ゆふべの星よ
星もつゆ空
つゆたれる
晴れなつゆ空
はれぬかつゆよ
月もお星も
晴れて出な
[#1字下げ]水がれ田[#「水がれ田」は大見出し]
田が涸れ 田が涸れ
水田が 涸れた
鴫《しぎ》が来て啼く
田が涸れた
涸れてくりや田も
一夜で涸れる
鴫の来ぬ間に
田が涸れた
鴫は田の鳥
鴫ア田が恋し
鴫は涸れ田で
かなしげに
[#1字下げ]小磯の蔭[#「小磯の蔭」は大見出し]
[#ここから4字下げ]
(めかり娘とすなどり男)
[#ここで字下げ終わり]
めかり娘
「来いと言ふから
砂山越えて
裾で小砂を
曳きながら
すなどり男
「よ
前へ
次へ
全10ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
野口 雨情 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング