狐花咲いた
[#ここで字下げ終わり]
このあたりの田園には、赤い狐花がそちこちに咲いてゐた。
半田烏に八木原狐
坂東橋を越せば、有名な群馬県の模範村古巻村である。十数年前までは『半田烏に八木原狐』とうたはれたほど、淫靡極まる不良村であつたのが、現村長儘田氏の努力によつて今では全国でも有数の模範村となつたのである。儘田氏が今日までの努力は、涙なしでは聞かれぬ幾多の美談がある。村人が今二宮と称して儘田氏を尊敬してゐるのを見ても如何に実践実行の人格者であるかが想像される。童謡一篇。
[#ここから2字下げ]
○
儘田村長さんは
鉄砲打つた
半田烏は
もうゐない
八木原狐も
もうゐない
儘田村長さんは
鉄砲打つた
[#ここで字下げ終わり]
やがて、渋川町へ着いた。大利根は渋川で二つにわかれて、一つは沼田方面へ、一つは草津方面へ、となる。私は草津方面へ利根の水源吾妻川にそふて渋川を立つた。いよいよ之からが私の書かうとする利根水源の探勝記である。民謡一篇。
[#ここから2字下げ]
○
上州渋川
また来るまでは
おれが来たとは
話すなよ
[#ここで字下げ終わり]
前へ
次へ
全11ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
野口 雨情 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング