を渡つて
ゆきました
十八か 十九位の
女です
『口入業』と書いてある
路次の出口で あひました
髪の毛の 房々とした
女です
[#1字下げ]角豆畑[#「角豆畑」は中見出し]
山で別れた子に逢はず
子ゆゑ吾妻《あづま》の鶯は角豆畑《ささげばたけ》に啼いてゐる
きのふ榊の木の枝に
笹の枯葉に眼を衝いて父《とと》よ父よと鳥がゐた
けふも榊の木の枝に
笹の枯葉に眼を衝いて母よ母よと鳥がゐた
山でわかれた子に逢はず
風のふくのに鶯は角豆畑に啼いてゐる
[#1字下げ]櫛[#「櫛」は中見出し]
裏の川端の
さらさら蓬
思ひ返して
みる気はないか
今朝《けさ》も 裏戸に
櫛が落ちてゐた
通つて来たのか
可哀想なものだ
[#1字下げ]砂の上[#「砂の上」は中見出し]
砂に 字を書いた
別れと
書いた
永い別れと
思へと
書いた
書いた字を見て
足で砂
踏んで
ざくり ざくりと
涙で
踏んだ
[#1字下げ]そのころ[#「そのころ」は中見出し]
枯れた草さへ
昨日の――夢を
夢をよ――
うつらうつらと
繰り返してる
夢をよ――
冬の月さへ
昔の――夢を
前へ
次へ
全23ページ中10ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
野口 雨情 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング