菖蒲の花に
初夏の
君の姿が偲ばれる


[#1字下げ]可愛い君さま[#「可愛い君さま」は中見出し]

可愛《かあ》い君さま茨城の
山にさびしい
日が落ちる

西の山でも火が燃える
東の山でも
火が燃える

可愛い君さま十六の
胸の焔の
火が燃える


[#1字下げ]垣根の外[#「垣根の外」は中見出し]

秋晴れの
垣根に咲いた
コスモスよ

人なつかしい 桃色の
淡いこころの
コスモスよ

若い女が しよんぼりと
垣根の外で
唄つてる

恋は悲し
コスモスの花よと
唄つてる


[#1字下げ]旅で暮らせば[#「旅で暮らせば」は中見出し]

旅で暮らせば
茅野の
雨も
さらり さらりと
身にしみる


[#1字下げ]博多人形[#「博多人形」は中見出し]

博多人形は
なみだの
人形
手と手 握つて
泣いてゐる


[#1字下げ]阿蘇[#「阿蘇」は中見出し]

阿蘇は
火を吐く 恋路の
ほのほ
くめよ 熊本の
かはい人



底本:「定本 野口雨情 第一巻」未来社
   1985(昭和60)年11月20日第1版第1刷発行
底本の親本:「沙上の夢 現代詩人叢書 第一二編」新潮社
   1
前へ 次へ
全23ページ中18ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
野口 雨情 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング