[#1字下げ]浪枕[#「浪枕」は大見出し]

昨夜《ゆふべ》も君から
来たたより

博多|小女郎《こぢよらう》は
浪枕

わたしも博多の
浪枕

ゆるしてお呉れと
いふたより


[#1字下げ]川しぶき[#「川しぶき」は大見出し]

さつさ行《ゆ》きましよ
   あの山越えて
花は咲けども
   ふるさとの
月はおぼろに
   川しぶき
さつさ行きましよ
   あの川越えて
花は散れども
   ふるさとの
月はなつかし
   川しぶき


[#1字下げ]芙蓉の花[#「芙蓉の花」は大見出し]

芙蓉《ふよう》の花の
   咲く頃にや

芙蓉の紅い
   花が咲く

雀もお宿に
   帰る頃にや

雀のお宿も
   日が暮れる

おれもかうして
   ゐるうちにや

おれも日暮れて
   しまふだらう


[#1字下げ]いとどの虫[#「いとどの虫」は大見出し]

青い月夜だ
   いとどの虫よ

河原蓬《かはらよもぎ》は
   末《うら》から枯れる

青い月夜も
   いつまで続く

鳴いてくれるな
   いとどの虫よ


[#1字下げ]千羽烏[#「千羽烏」は大見出し]

生れ故郷の
   父母《ととかか》さまよ

今日《けふ》もわたしは
   糸とりながら

父と云ひました
   母と云ひました

千羽烏の
   カホカホ声よ

父が恋しい
   母なつかしい


[#1字下げ]薔薇の花さへ[#「薔薇の花さへ」は大見出し]

[#2字下げ]一[#「一」は中見出し]

薔薇の花さへ
   真赤に咲くに
二度と帰らぬ
   わかれた恋よ

夢か 涙か
   流れの水か
わたしや口惜《くやし》い
   捨てたか恋よ

[#2字下げ]二[#「二」は中見出し]

薔薇の花さへ
   真赤に咲くに
帰つて下さい
   わかれた恋よ

夢も 涙も
   流れの水も
わたしや口惜い
   帰らぬ恋よ

[#2字下げ]三

薔薇の花さへ
   真赤に咲くに
忘れられない
   せつない恋よ

夢と 涙と
   浮世の風に
わたしや口惜い
   しぼんだ恋よ


[#1字下げ]わたしや黒猫[#「わたしや黒猫」は大見出し]

[#2字下げ]一[#「一」は中見出し]

わたしや黒猫
   闇夜がすきよ
寒いロシヤへ
   渡ろか 行《ゆ》こか

行こかロシヤの
   雪降る国へ
身まで売られた
   わしや黒猫よ

[#2字下げ]二[#「二」は中見出し]

風は 吹く吹く
   港の沖に
寒いロシヤの
   国吹く風よ

行こよ明日《あした》は
   ロシヤの国へ
どうせ売られた
   わしや黒猫よ

[#2字下げ]三[#「三」は中見出し]

鳥は空飛ぶ
   空飛ぶ鳥よ
つれて行かぬか
   ロシヤの国へ

ロシヤは恋しい
   火を吐く国か
たよりすくない
   わしや黒猫よ


[#1字下げ]同じ国なら[#「同じ国なら」は大見出し]

同じ国なら
   故郷の人か

聞いただけでも
   なつかしう思ふ

今の 今まで
   忘れてゐたが

村の娘で
   わしやゐた頃よ

思ひ出したぞ
   涙の種を


[#1字下げ]暴風の夜[#「暴風の夜」は大見出し]

飲めよ コクテール
うたへよ 未来の歌を

赤く爛れた
二人のこころ

弾こか バラライカ
ロシヤの歌を

空は闇夜で
星さへ見えず

窓を ノツクする
暴風《あらし》よ 雨よ

明日《あす》の夜明が
またれてならぬ


[#1字下げ]但馬山国[#「但馬山国」は大見出し]

但馬《たじま》山国《やまぐに》
   三日月さまも
山の蔭から
   蔭へとはいる

山の蔭かよ
   三日月さまは
但馬山国
   恋の星月夜


[#1字下げ]春降る雪[#「春降る雪」は大見出し]

何《な》にが 不思議だ
春降る雪は ヨー

山の峰さへ
一夜《いちや》で解ける

わしの扱帯《しごき》も
春降る雪か ヨー

伊那《いな》に来た夜に
不思議に解けた


[#1字下げ]伊那の龍丘[#「伊那の龍丘」は大見出し]

伊那《いな》の龍丘《たつをか》
   桃の花盛り

春蠶《はるこ》掃きませうか
   籠ロヂ乾そか

春蠶|毛子《けご》になつた
   日和はよいし

簇《まぶし》たたいて
   桑摘み唄よ


[#1字下げ]霧ヶ岳から[#「霧ヶ岳から」は大見出し]

霧ヶ岳から
   朝立つ霧よ
霧を見てさへ
   父母《ちちはは》さまを
思ひ出されて
   どうもならぬ

故郷恋しい
   あの山蔭の
霧は消えても
   父母さまを
思ひ出されて
   どうもならぬ


[#1字下げ]かなしい海[#「かなしい海」は大見出し]

ざんぶざんぶと
   越後の海は
恋の海かよ
   海鵯《うみひよどり》よ

 はなればなれに
   波々打つな

同じ海でも
   越後の海は
ざんぶざんぶと
   かなしい海か

 はなればなれに
   波々打つな


[#1字下げ]茄子畑[#「茄子畑」は大見出し]

茄子《なすび》ヤうれたかと
畑を覗きや

茄子ヤうれずに
まだ花盛り

ひよいと茄子の
木の下見たりや

蟻の行列ア
続いてる


[#1字下げ]運動踊り(四季の歌)[#「運動踊り(四季の歌)」は大見出し]

[#2字下げ]春[#「春」は中見出し]

春の花かよ
   桜の花は
春の花だよ
   あの花は
 チヤチヤラチヤ ヤツトサ

[#2字下げ]夏[#「夏」は中見出し]

夏の空かよ
   夕立雲は
夏の空だよ
   あの雲は
 チヤチヤラチヤ ヤツトサ

[#2字下げ]秋[#「秋」は中見出し]

秋の月かよ
   尾花の上に
秋の月だよ
   あの月は
 チヤチヤラチヤ ヤツトサ

[#2字下げ]冬[#「冬」は中見出し]

冬の風かよ
   山吹く風は
冬の風だよ
   あの風は
 チヤチヤラチヤ ヤツトサ


[#1字下げ]宮城野小唄[#「宮城野小唄」は大見出し]

  □

さんさ時雨《しぐれ》は
夜来ちや
降りやる
萱《かや》の枯れ穂に来ちや
降りやる

  □

塩の塩釜《しほがま》
石の釜
欲しや
鉄の錆釜ぢや
塩アたけぬ


[#1字下げ]つばくらめ[#「つばくらめ」は大見出し]

浜町《はまちやう》へ 来て幾年になるだらう
物干台の
つばくらめ
お前も旅の鳥だわネ

昨日《きのふ》までなにも云はずにゐたけれど
わたしも旅の
鳥なのヨ

もうわたしや遠いところへ
ゆくんだよ
物干台の
つばくらめ

今日《けふ》はわかれだ
泣かないか


[#1字下げ]お艶[#「お艶」は大見出し]

お艶《つや》が風呂にはいつてゐると
若い男が
だましに来た
小さい声でだましてゐる

お艶がざぶり湯をかけてやると
男はうろうろしてゐたが
裏から
すーつと逃げて行つた

馬は厩《うまや》で
馬堰棒《ませんぼ》を
がらんがらんと鳴らしてゐる
天の川は北から西へ流れてゐた


[#1字下げ]旅の鳥[#「旅の鳥」は大見出し]

山に春雨
   野に茅花《つばな》
花のかげかは
   つばくらめ
去年|常陸《ひたち》の
   ふるさとの
山に来もした
   つばくらめ

雨は降れども
   つばくらは
花に寝もせぬ
   旅の鳥
野にも山にも
   春の日の
雨は糸より
   細く降る


[#1字下げ]篠藪[#「篠藪」は大見出し]

蝸牛《ででむし》よ
黙り腐つた
蝸牛よ
渦を巻いてる蝸牛よ
何が恋しい
篠藪に
さらさら さらと 雨が降る
夢現《ゆめうつつ》に
己《おれ》は暮した
蝸牛よ
己に悲しいコスモスの
花と花とに雨が降る

もう己の
家は最終《をはり》だ
蝸牛よ
田もいらぬ
畑もいらぬ
篠藪に
さらさら さらと 雨が降る


[#1字下げ]萱の花[#「萱の花」は大見出し]

誰に見せうとて
   髪結ふた
西の山には
   萱《かや》の花

誰に解かそと
   帯締めた
東の山にも
   萱の花

萱の枯れ葉に
   だまされた
お綱さまはと
   懸巣啼く


[#1字下げ]みそさざい[#「みそさざい」は大見出し]

わたしの姉《ねえ》さん
     篠藪で
さつさ お背戸の
     鷦鷯《みそさざい》
誰にも言はずに
     ゐてお呉れ

去年の暮にも
     篠藪で
さつさ お背戸の
     鷦鷯
誰にも言はずに
     ゐてお呉れ


[#1字下げ]風に吹かれて[#「風に吹かれて」は大見出し]

風に吹かれて
   そよそよと
山の枯葉は
   皆落ちた

木曾に木榧《きがや》の
   実はうれる
かへれ信濃の
   旅烏

茶の樹畑の
   豆食べた
鳩は畑の
   どこで啼く


[#1字下げ]荒野[#「荒野」は大見出し]

花と云ふ花は咲けども
妻と云ふ
花は咲かない
おお 淋し

荒野《あれの》の果てに
咲く花は
妻と云はりヨか
おお 淋し

風に吹かれて飛ぶ雲は
荒野の 果ての 野の 果ての
わたしに 何《な》んで
恋しかろ


[#1字下げ]子安貝[#「子安貝」は大見出し]

渚の 渚の
子安貝

波 どんど
波 どんど
子安貝

今日《けふ》から ふたりで
暮しませう

お前も
わたしも
子安貝


[#1字下げ]一軒家[#「一軒家」は大見出し]

姉は 男に
だまされた
野中《のなか》の一軒家の
きりぎりす

機場《はたば》に売られた
妹は
とんがらがん とんがらがん
暮してる

姉は 男に
だまされた
野中の一軒家の
きりぎりす

青い芒《すすき》に
降る雨は
ちんちりりん ちんちりりん
降りました


[#1字下げ]白露虫[#「白露虫」は大見出し]

かげろふの
あしたはまたぬ命だと
たよりは来たが
どうしよう

ひとつにはまたひとつには
かすかに白き
花でせう

しよんぼりとまたひとつには
さびしく咲いた
花でせう

かなしくもまたふたつには
涙に咲いた
花でせう

かげろふの
糸より細き命だと
たよりは来たが
どうしよう


[#1字下げ]雁[#「雁」は大見出し]

今朝《けさ》も 南へ
下総《しもふさ》の
雁《かり》が啼き啼きたちました

さらば さらばと
下総の
風の吹くのにたちました

親と別れた
故郷《ふるさと》の
空を見てゐた雁でせう

旅の身ゆゑに
下総の
風の吹くのにたちました


[#1字下げ]濡れ乙鳥[#「濡れ乙鳥」は大見出し]

逢ひはせぬかよ
十六島で
潮来《いたこ》出島の
ぬれ乙鳥《つばくら》に

潮来出島の
ぬれ乙鳥は
いつも春来て
秋帰る


[#1字下げ]空飛ぶ鳥[#「空飛ぶ鳥」は大見出し]

赤いはお寺の
百日紅《ひやくじつこう》
白いは畑の
蕎麦《そば》の花

空飛ぶ鳥ゆゑ
巣が恋し
別れた子ゆゑに
子が恋し

木瓜《ぼけ》の花咲く
ふるさとの
国へ帰れば
皆恋し


[#1字下げ]枯れ山唄[#「枯れ山唄」は大見出し]

潮来《いたこ》出島の
五月雨《さみだれ》は
いつの夜の間に
降るのだろ

枯れて呉れろと
枯れ山の
風は幾日
吹いただろ

常陸《ひたち》鹿島の
神山《かみやま》に
己《おれ》が涙の
雨が降れ


[#1字下げ]土蔵の壁[#「土蔵の壁」は大見出し]

わたしの胸の
恋の火は
いつになつたら
消えるだろ

竈《かまど》の土は
樺色《かばいろ》の
焔に燃えてをりました

君はたしかに
夕暮の
野に咲く花の
露でした

土蔵の壁に
相合《あひあひ》の
傘にかかれてありました


[#1字下げ]儚き日[#「儚き日」は大見出し]

君のたよりの
来た日から
かなしい噂がたちました

水に流して呉れろとは
夢と思への
謎か知ら

走り書きだが
仮名文字《かなもじ》で
「涙」と記してありました

水に流して呉れろとは
熱い涙の
ことか知ら


[#1字下げ]祇園町[#「祇園町」は大見出し]

友禅の 赤く燃えたつ
祇園町《ぎをんまち》
銀の糸の
雨は斜《ななめ》に降りしきる

渋色の 蛇の目の傘に
降る雨も
上に下に
前へ 次へ
全4ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
野口 雨情 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング