ヤン
晴れりや青空
馬よ
日は凪ぎる
[#1字下げ]秋の月[#「秋の月」は中見出し]
お月さま見てたりや
とぼしくなつて来た
お月さま出てても
秋の月
薄《すすき》にゆられて
夢をみてる
霧たちのぼれよ
山の端《は》に
お月さまみた夢
青い夢
片袖ぬらした
夢をみてる
[#1字下げ]高原颪[#「高原颪」は中見出し]
[#ここから4字下げ]
(高原颪は日光の連山一帯より吹きおろす山風)
[#ここで字下げ終わり]
寒い筈だよ
高原颪《たかはらおろし》ヤ
馬の耳まで
凍《え》てかへる
馬よ 寒かろ
高原颪ヤ ササホイ
小雪交りで
吹きおろす
小雪ヤチラチラ
上州は雪ぢや
可愛《かは》ヤ 機場も
もう雪ぢや
上州雪降りや
夜明けの星も ササホイ
白く白んで
冴えかへる
[#改段]
古巣わすれて[#「古巣わすれて」は大見出し]
[#1字下げ]古巣わすれて[#「古巣わすれて」は中見出し]
古巣わすれて
小鳥の
子《こ》等《ら》は
どこにゐるやら
帰らない
[#1字下げ]この子を寝せて[#「この子を寝せて」は中見出し]
鳩ぽつぽ啼くから
帰らぬか
帰ります 帰ります
あの山越えて
鳩ぽつぽ啼くのに
帰らぬか
帰ります 帰ります
あの川越えて
鳩ぽつぽ啼いても
帰らぬか
帰ります 帰ります
この子を寝せて
[#1字下げ]蝙蝠[#「蝙蝠」は中見出し]
草履投げたら
蚊喰ひの鳥は
蚊かと思《おも》てか
だまされてるに
草履|慕《しと》ふて
飛びさかる
[#1字下げ]烏と南瓜[#「烏と南瓜」は中見出し]
南瓜畑に
烏が来てる
(ドドンガドン)
烏ア南瓜を
ながめてる
烏見てたりや
烏も見てる
(ドドンガドン)
烏ア柿の木に
飛んでいつた
南瓜叩いて
数へてみたりや
(ドドンガドン)
烏アちよろりと
見て啼いた
南瓜欲しけりや
こつち来な烏
(ドドンガドン)
烏ア黙つて
あつち向いた
[#1字下げ]ほととぎす[#「ほととぎす」は中見出し]
馬鈴薯《じやがたらいも》の
花咲く頃にや
ほととぎすア啼く
聞きやしやんせ
海の上越えて
来て啼く声か
山の上越えて
来て啼く声か
ほととぎすア啼く
聞きやしやんせ
[
前へ
次へ
全13ページ中11ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
野口 雨情 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング