てありますが、弘法大師の傳記も御自筆で書かれて居ります、斯ういふことは即ち教法の先祖である所の弘法大師を慕つて居られたので、純粹なる高祖の教規通りの古に復さうといふ御考から出來たのであつて、末世の僧侶の程度に滿足せられず、密教の根本を究め、先祖のしたことを復興しようといふ御考からであるといふことが分ります。是がすでに革新の機運を促す所のものであります。
昔の社會上の事情といふものは今日と違ひまして、何でも新しい事を開拓しようとするには、是は支那でも日本でも同樣で、改革論者の多くは復古といふことを考へるのが通例であります。復古といふことが即ちいつでも革新論であります。後宇多天皇が教法上の復古といふことを考へられたのは即ち一つの革新であつて、是が當時の現状に滿足せられない天皇の革新思想を持たれた證據になるのであります。さうして是は後醍醐天皇の御學問、御考への上にも大變な關係を持つたであらうと考へます。近く明治維新といふものを御覽になつても分りますが、維新以前から日本に漲つてゐた思想は即ち王政復古といふことであります、そしてその王政復古がいよ/\爲し遂げられたところが、今度は開國進取といふことに變つて來たのであります、いや變つて行つたのではありませぬで、近頃の言葉でいふとやはり王政復古の延長であります。つまり後宇多天皇のお考へになつた學問上の復古思想といふものは、もう一つ進んで行くと、後醍醐天皇のやうに更に進んだ思想になるといふことは是はきまりきつた事であらうと思ひます。後醍醐天皇のことを申上げずに斯ういふ風にばかり申しても分りにくいでせうが、それはあとでだん/\に申上げるとして、この後宇多天皇の復古思想といふのがよほど大事であることを御承知願ひたいのであります。
それから次の時代になりまするといふと、後宇多天皇のお子さんの後醍醐天皇が出られますが、不思議にも亦さういふ機運が大覺寺統にも、又持明院統にもあつたものと見えまして、どちらにもさういふ思想を持つた方が出て居ります。即ち北朝――持明院の方においても、花園天皇といふやうな方が出られて、後醍醐天皇と同じやうに革新的思想を持たれた樣に考へられるのであります。それがよほど不思議な現象であつて、ともかくも其時代といふものはよほど革新の機運が漲つて居つたといふことが分ります。併しこの革新機運は必ずしも最初から日本の文化の獨立といふやうなことを考へたのではなく、最後にそこへ到着したのであると私は考へます。
さて此革新機運は一面において後醍醐天皇の時に宋學の輸入となります、是は學問上における一つの非常なる變化であります。即ち漢學の方で申せば從來は日本朝廷の學問は漢唐以來の相傳の學問を皆繼續して來たのですが、此の時分から宋學が入つて來たのです。これは勿論禪宗が入つて禪宗の坊さんが其時流行であつた所の宋學の影響を受けて來たからさういふのが基になつたのではありませうが、とにかく宋學が來たのです。普通宋學といふと程朱の學問に限りますが、私はもう少し意味を廣く考へておきたいと思ひます。程子朱子より以前又は其以外にも、支那では北宋の時分にいろ/\變つた新しい思想が出來て居ります、例へば司馬温公の資治通鑑などは從來の歴史を一變した所の有力なる歴史であつて、是はやはり當時の思想によほど影響して居ります。ともかく支那の從來の學問に對して新しいことを考へる所の思想が禪宗の坊さんたちによつてだん/\日本に間接に入つて來てゐたのが、到頭後醍醐天皇の時分になつてそれを本統に研究する人が出て來たのであります、それは誰かといふと有名な北畠玄惠といふ人であります。この玄惠法印といふ人はもと/\天台の方のことを稽古した人でありませうけれども、この宋學の本を讀んで程子、朱子の學問をされたことが、其當時行はれた所の無禮講といふやうなものに結び付けられて來たのであります。さういふやうな事は太平記に書いてあることで、太平記は小説見たいなものであるから事實は不確かであるといふ風に從來は言ひ傳へられて居つたのですが、近年になり、花園院宸記――御日記を研究するやうになりましてからは、其中にそれに關することが書いてあることが分つたのです。さうして後醍醐天皇は玄惠法印に講釋をさせられます。從來の學問といふものは清家とか菅家とかいふ風に相傳の學問をする人に限られて居つたが、此時に特別に玄惠法印といふやうな人を召されて、さうして講釋をさせられるといふことになつたのです。そして花園院宸記によると、其時銘々の意見によつて勝手な説を作るといふことになつたが、あれは困るといふやうなことを書かれてあります。ですから其時は宋學の影響を受けて古い經書などを自分の頭で新しい解釋をするといふ風が起つて居つたと考へられます。是は鎌倉以來禪學が流行して從來の眞言
前へ
次へ
全10ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
内藤 湖南 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング