上つたのでないかと思ふのです。日本には、文化の種が出來上つて居つたのでなくして、只文化になるべき成分があつた所へ、他の國の文化の力によつて、段々それが寄せられて來て、遂に日本文化といふ一の形を成したのでないかと思はれるのであります。
兎も角さういふ風に日本文化といふものが出來上つたと、假に斯うきめますと、それからそれがどういふ順序で出來上つて來たかといふことが次の問題で、日本文化といふものは、日本だけで考へますと、日本中心のやうに考へられます。誰でも自分の居る所を中心と考へることは容易なものであります、むかし太陽系の理論がハッキリ分らなかつた時には、地球が中心だと考へて居りました、それで昔は天動説であつて地動説ではなかつた、すべての天體は地球を運るものだと考へて居つたのでありますが、それが段々太陽系の學説が進歩して來ると、自分の所が中心でなかつたことに到達して來た。日本文化の見方も、さういふ風に云ふことが出來るのでありまして、日本で考へると日本が中心でありますけれども、之を世界全體から考へて見ると勿論でありますが、東洋全體から考へても、その文化の起原は、何處から始まつて、さうしてどう
前へ
次へ
全11ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
内藤 湖南 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング