種類の注には、唐初に顏師古の漢書の注、章懷太子の後漢書の注などがあり、これは三國志の注ほどは異説を集める考へはなく、本文の解釋が主であるが、中には異つた言ひ傳へをも取入れてあつて、後の研究に役立つものもある。かかる風の注は、唐初までで終り、その後にはない。
その次の時代には、歴史の體裁が全く新しくなるが、それは宋代に新唐書並びに新五代史が出來たことから始まる。唐の歴史は、五代の時に出來た舊唐書があり、この舊唐書の時までは、唐までの歴史編纂法により、もとからある材料をなるべくその儘用ひた。然るに新唐書は最初から一つの主義があり、文は前のものよりも簡略にし、事柄は前より増すのが一つの目的である。前述のやうに、歴史を簡單に書くことは南北史より已に行はれたが、それを更に極端にした。それで殆どもとの文章をその儘用ひた處はなくなつた。唐代三百年の各代の本紀を書くのに、一つの詔勅をも記さない。殊に詔勅の中には、一つの詔勅で當時の人心を動かし、形勢に關係のあつたといふもの、即ち徳宗が都を逃げた時、陸贄が帝に代つて書いた自ら罪する詔の如き、當時の軍民を動かし、恢復を速かにしたといふ有名なものがあるが、それさへ全然書かぬ。しかし新唐書を辯護する人もあつて、時代が降るとともに事實が繁雜になる、それを古來からの歴史と同じ位の分量に書かうとすれば、どうしても簡單に書かねばならぬ。すべて簡單に書くことは後代の歴史には必要のことであるといふ人もある。しかし後代の繁雜な事實を強ひて古代と同一分量で書かうとするのが間違ひであるかも知れぬ。ともかく幾らか事柄を簡單に書く爲めに、材料の原文を書き改めることは、非難があるにも拘らず、新唐書が手本となつて、後の歴史は皆これに依つた。これは一つは時代が後になるほど、公文の體が變つて來て、昔のやうに雅でなくなるが、それを昔と同じやうな雅な文にしようとするのが支那の史家の目的であるので、自然書き改める必要がある。殊に新唐書を編した宋祁・歐陽修の二人は古文を好み、古文の中でも韓柳の文を好み、あらゆる材料を皆書きかへて原形をとどめぬやうに書くかと思ふと、韓柳の文であるとなるべくその儘に入れた。この古文を好むことは、韓退之などからしてさうであるやうに、史記・漢書を學ぶことになり、その書き方は、事實を目前に活動させるやうに書くことを主とし、後世の小説の如くする。その爲めには、四六文で形式的に出來た材料は、書きかへぬと活動せぬ。殊に役所の文章は四六文であるから、之を材料に用ひては活動せぬ。それよりも野史・小説の類で傳聞の類を材料に取り入れることを考へた。これは今日で云へば、一方は官報、一方は新聞記事を材料とするやうなものである。これが歴史を書く意味の一大變化である。舊唐書までは官府の記録を材料としたが、新唐書からは野史・小説を材料に入れた。
それと同時に、新唐書・新五代史は春秋の筆法を用ひた。新唐書はまだそれ程でもなく、直筆によつて春秋の意を取る位であるが、新五代史になると、一字一字にも意味をもたせて、やかましく區別し、春秋に似た方法を取ることになつた。そのために、新五代史には、その當時に已に注が出來たが、その注は多くはその筆法を解するために出來たものである。とにかく新唐書が出來て以後、大體その方法は、近代に明史が出來るまで、ずつとそのまま行はれて來たと云つてよい。
その他一方に於て、歴史の材料の變形されることの已むを得ないこともある。支那の歴史は、天子を中心として、その周圍のことを書くのが主なる仕事であるが、このことが唐以後非常に不完全になつた。支那には起居注の官があるが、これは何時頃から出來たか分らぬけれども、司馬晉の時には既にある。これは三代以來の史官の法が遺つてゐるのであると稱し、天子の言行を直ちに記録する官で、低い官であるが、天子の座席の下に立つて天子の言行を見聞のままに記す。而して天子から拘束されぬことが古くよりの慣例になつてゐる。元來はその官職は天子の言行でも自由に批判する役に居る人が兼ねて居つたのである。これは六朝より唐までの貴族政治のおかげで、當時は天子でも必ずしも萬能でなく、天子の言行でも自由に批評するを得たことからも多少來てゐる。唐になると、これは天子に不利であると考へるに至り、唐の太宗は起居注を見たいと云つたが、諫議大夫朱子奢は、天子は起居注を見る必要はない、これを見る風が生ずると、凡庸な君主は細工をするやうになり、史官の直筆が出來なくなると云つた。太宗は※[#「ころもへん+睹のつくり」、第3水準1−91−82]遂良が諫議大夫で起居注を司つて居つた時にも、起居注を見ることが出來るかと問うたが、やはり見るものでないといふ答であつた。後に唐の文宗はこれを見たといふ説がある。それが宋になると、大いに變つて、起居
前へ
次へ
全9ページ中4ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
内藤 湖南 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング