に至つたのであるから、これも輕々に看過してはならぬ。
宋人の餘弊とも見るべきは明人で、彼等は自分の心を師として、濫りに古典を改竄し、本文の増減をも心の儘にしたのである。清朝人は宋以來古書改竄の餘毒に懲りて、漢學派と云ふ者が起り、つとめて舊文を墨守する方向に傾き、殊に經書に至りては少しも改竄しないと云ふ立場から研究した爲めに、研究法も非常に完備して、近來西洋でする科學的古典學の研究と全く同樣になつたのである。それ程完備したに拘らず、その效果の割合に少なかつたのは、茲に一の越ゆべからざる限度を立て、一切の經文を疑はぬと云ふ墨守の弊が、又之を爲さしめたのである。
清人が經典の文辭を疑はぬと云ふことは、宋人に比して謹愼と云へば謹愼である。けれども、その説を立てる上に於いて、何時も撞着するのは、その限度である。之が爲めに、窮經上より見れば、幾らか退歩の傾があつたと云つて宜い。經書を疑はぬと云ふ規矩は殊に古代史の研究に一方ならぬ支障を來したのである。即ち歴史の研究法から見れば、どうしても疑はねばならぬことも、經書に明文があると云つて、其の疑惑をその儘に存置すると云ふのが、清人の學弊である。
前へ
次へ
全10ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
内藤 湖南 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング