祇園へ売られて行くお軽さん。多分、村人村童たちは、村芝居の教育によって、駕籠《かご》に揺られている美しい女を、いちずに、お軽ときめてしまっているらしい。お雪ちゃんはそれを聞いていい気持はしない。いい気持のしないのは、今に始まったのではなく、最初から、こういう極彩色に自分の身をして町に下らしめられることが、本意ではなかったのです。お銀様の意志によって、こういうことにさせられてみると、恥かしいやら、おかしいやら、苦しいような、擽《くすぐ》ったいような気分にさせられてしまいましたが、それでも若い娘のことですから、美しい粧いをさせられたということに、堪え難い嫌悪《けんお》の念は起しませんで、どうかすると、一種の得意の念をさえ催して、年にも似合わず老《ふ》けていた自分というものを、急に青春を取戻したような心持にもなってみたが、村人村童から忠臣蔵のお軽に見立てられて、祇園|一力《いちりき》への身売り道中にさせられてしまったことには、笑っていられないものがありました。
「お軽さんだぜ、ほら、お爺さんが附添っているだろう、あれが与一兵衛《よいちべえ》はんだっせ」
「おお、与一兵衛さん……」
 お雪ちゃんがお軽にさせられた巻添えを食って、気の毒に佐造老爺が、与一兵衛にされてしまう。
 誤解も、誤伝も、慣れてしまえばあまり気にはならない。本来、捌《さば》けた気風《きっぷ》を持っていたお雪ちゃんは、長浜へ近く、ようやく人の眼と口とに慣らされてくると、もう全く度胸が据ってしまいました。何とでもお見立てなさい、また何とでも品さだめをおっしゃい、わたしはこうさせられたこの身上で、行くところまで行きますよ、珍しければ、いくらでもごらんなさい、見られるだけで、穴はあきませんよ、といったような自暴《やけ》に似た度胸にまで変ってきてみると、かえって自分が人から注視の的とされることに、幾分の得意をさえ感じないではありません。
 さて、こんな、見栄《みえ》だか曝《さら》しだかわからない身上で、わたしはいったいどこへ落着くのだろう。お銀様から、落着くべき絵図面は事細かに書いてもらってある。そこへ落着きさえすれば、万事はきまることはわかっているが、落着く先の空気と、相手になるべき人の身の上のことは、一向にわからない。

         二十九

 そのうちに、お雪ちゃんは、ふいと、こんな気持になりました――
「では本当は、わたしはお軽さんと同じ運命に売られていくのではあるまいか、与一兵衛さんに見立てられた佐造老爺さんは、実はぜげん[#「ぜげん」に傍点]の源六という人ではないか、長浜へ用向とは表面上、わたしは、真実は売られて行く身ではないかしら、もしか真実に、わたしがあの忠臣蔵のお軽さんと同じ運命に置かれた身であったとしたら、わたしはどうしよう……」
というような空想。お雪ちゃんは最初から相当なロマンチストでありますから、駕籠に揺られながら、思わず忠臣蔵の劇中の人に身を置いて、あの芝居の中の最高潮の悲劇のことを、とつおいつ[#「とつおいつ」に傍点]考えはじめましたが、いつしか、そんな空想も破れて、それはあるべきことではない、第一、お銀様という人が、わたしを欺《だま》して売るなどと、そんなことのあろうお人柄であろうはずはない――いったい、わたしは何のために、どうしてこんな盛装までさせられて送られねばならないのか、単にお銀様その人の好奇《ものずき》の犠牲としての、この成行きであろうはずはないが――問うてみても許さるべきでなかったし、問わない方がかえって気休めであると思って、こうして送られて行くが、行先のことが考えれば考えるほどわからない。人の看病ということにしても、なにもそれだけなら、ことさらに、わたしを煩《わずら》わさなくとも、いくらもほかに人はあろうものを、わたしでなければならないようなこの仕打ち――それをお雪ちゃんが、また駕籠の中で思いめぐらしているうちに、ようやくはたと気がついたことがありました。
 ああそうだ、昨日、不破の関守さんのお話の末に、ふと、お銀様のお父様が、こちらへ旅をしておいでになったとのこと、それを小耳にはさんだように覚えているが、それで分った。お銀様のお父様がその長浜の浜屋とやらに泊っていらっしゃる、お銀様としては、あの気象で、お父様を取持つことはできないから、それで、わたしを代りに――それそれ、それに違いない。お銀様のお父様という人は、甲州第一のお金持、その大家の長女としてのお銀様との間に、何か言うに言われない悲しい事情がおありなさるということは、わたしもうすうす聞いていた。父に反《そむ》いた娘を、父の方から見届けに来るということも、また有りそうな親心。
 お雪ちゃんは、そう合点《がてん》をしてみると、急に明るい気持になりました。その役目としてわ
前へ 次へ
全92ページ中23ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
中里 介山 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング