も脚絆《きゃはん》も取ってしまって、座敷へ上り、図々しくも敷きっぱなしの蒲団の中へ、身を丸くしてもぐり込んで、また頭から一枚|被《かぶ》ってしまいました。
 鬼が出たという注進を聞いて、出動したこの家の人数はまだ戻って来ない。彼等は出動のことに急であったために、七兵衛の存在を顧みる暇がなかったのです。そんなら彼等が戻って来て、七兵衛の存在に気がついた時はどうする。
 その時は、その時のこと――と度胸を据えた七兵衛は、そのまま蒲団の中へ温く身を丸め込んだのですが、単に温く丸め込んだというだけで、この場合、温い夢を結ぶわけにはゆかないのです。寝込んでしまうわけにはゆかないが、とにかく、こうして久しぶりに蒲団と名のつくものの中にくるまってみると、身心おのずから休養の気分になる。
 いくぶん休養の気分が出て来てみると、七兵衛は、自分が今こうして、ここまで追い込まれて来たことの径路を考えさせられて、またも我ながらの苦笑を禁ずることができません。
 本来、自分がこういう羽目になったことは、仙台の城下へ足を踏み入れて、青葉城の豪勢なのに見とれた時から始まるのだ。
 なるほど、奥州仙台陸奥守六十二万石(内高百八十万石)のお城は豪勢なものだ。豪勢なものではあるが、おれだって、これで、ほかならぬ天下の江戸城の千枚分銅に目をかけたことのある武州青梅の裏宿の七兵衛だ――という、つまらないところの気負いが萌《きざ》してきたのが、持って生れた病気です。
 その次には、高橋玉蕉《たかはしぎょくしょう》という美人の女学者の家へ忍び込んで見ると、そこの客となっていた田山白雲氏が、しきりに伊達家秘蔵の赤穂義士の書き物のことを話をし、盛んに見たがっている。いくら見たくても、あればっかりは拝見が叶うまいと、閨秀美人《けいしゅうびじん》と豪傑画家とが、しきりに歎息しているのを盗み聴いて、そうしてまたしても、むらむらと敵愾心《てきがいしん》が起って来た。それほど見たいものなら、お城内のお許しがなくとも、この七兵衛が見せて上げる――
 そこで、青葉城の御宝蔵へ、仁木弾正《にっきだんじょう》を決め込んで、その赤穂義士とやらの書き物を、ともかく九分九厘まで持ち出したのだ。
 いや、間違った、間違った、あれは赤穂義士の書き物というのは、こっちの聞誤りで、実は、王羲之《おうぎし》といって、支那で第一等の手書《てかき》の書いた「孝経」という有難い文章の書き物なんだそうだ。
 そいつを、田山白雲先生に見せてやりたいばっかりに、この七兵衛が仙台侯の御宝蔵から盗み出したと思召《おぼしめ》せ。
 そうして、松島の月見御殿の下に、盗人《ぬすっと》のひる寝と洒落《しゃれ》こんでいるところを見出されて、追いかけられたのが運のつき――それから、瑞巌寺というあの大寺の屋根うらの「武者隠しの間」というのに、暫く身を忍ばせていたんだが、なあに――関八州から京大阪をかけて覚えのあるこのおれが、みちのくの道の果てで、ドジを踏むようなことがあってたまるかと、内心、少々くすぐったいような思いをしながらほとぼりの冷めるのを待って、駒井殿のお船へ乗込もうと考えているうちに、思いがけない手ごわい相手が出て来た。
 奥州仙台でも名代の仏兵助という盗人の親分がいて、こいつがおれを取捕まえるために出動して来たのだ。

         百五十五

 単に盗人兇状で、御用役向の目をかすめる手段、或いは足段ならば相当に覚えもあるが、じゃ[#「じゃ」に傍点]の道は蛇《へび》の相当な奴が意地になって、腕にかけ、面にかけて、捕り方に向って来ようというのでは、相手が悪いと七兵衛が考えました。
 役人はお役目であるのだから、熱心なのと、不熱心なのとある。従って厳しい時は厳しいが、放りっぱなしの時は放りっぱなしだ。だが、腕にかけ、面にかけてやる奴ときては、意地で来るのだから執念深い。
 そもそもこのたびの仕事というものが、頼まれたわけではなし、必要に迫られたというのでもない、為《な》さでものことを為したのだ。よせばよかったのだが、持った病では仕方がない。
 岩切の宿《しゅく》で、ちょっとの隙《すき》を見出して、縄抜けをして逃げた、逃げた、やみくもに逃げて、或る川の渡し場へ来た。
 その渡し場で、何かごたごたが起って、若い侍が一人、とっちめられている。聞いていると、どうやら無断で川破りをやって来たものらしい。
 右の若い侍が、素敵に長い刀を差している。それを抜いて見せろ、見せないの一争い、とうとう居合抜きがはじまった。その時の瞬間だ、若い侍が懐ろへ道中手形を納めるその手先を、認められたのがあっちの不祥だ。あれをちょっとお借り申して置けば、これからの道中の何かのまじないにはなるだろうと、気の毒ながら、その手形をちょろまかして、こうして懐中して
前へ 次へ
全138ページ中106ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
中里 介山 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング