「これから、どうしような」
「あなた様はいったい、どなた様でいらっしゃいますか」
「わしかね……わしの一代記を言うとなかなか長いがね」
「何のためにこんなことをなさいましたか」
「それは、お前の仕えている胡見沢《くるみざわ》という新お代官のために、こんなことになったのだ」
「あなたは、殿様に何ぞお恨みでもあって、あんなことをなさいましたか」
「何も、別段に深い恨みというものもなかったが、つい、ちょっとしたことから、敵に持たねばならなかったのだ、つまり、わしの大事にしている妹を、あの代官が屋敷へ連れて行ってしまったことに始まるのだ」
「まあ……それでは」
「それがために、よんどころなく人を手引にして、あの代官屋敷まで忍んで行って見るとな」
「あ、わかりました」
「たずねる妹は見当らなかったが、その身代りでもあるまいが、お前というものが与えられたようなものだ」
「それで、あなた様は、これから、どちらへわたしを連れていらっしゃるおつもりでございますか」
「さあ、それは、わしにはわからないのだ、お前に聞きたいのだ」
「わたくしにわかろうはずがござりませぬ。ああ、あなた様があんなにまでなさりさ
前へ
次へ
全433ページ中348ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
中里 介山 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング