って来て、自分の草鞋を脱ぎ捨て、奉納の草鞋を抜き取り、それに紐を通して、例の片手で器用に穿《は》いてしまうと、何と思ったか、そのまま立たないで、堂の戸前へ腰を卸し、
「いつ見ても、この欅並木はたいしたものだ、八幡太郎が奥州征伐の時に植えたということだが、八幡太郎は今から何年ぐらい前の人だか知らねえが、まあ、ざっと千年も経つかな、見たところ、千年は経つまいがな、何しろ、欅としては珍しい方だ。雑司《ぞうし》ヶ谷《や》の鬼子母神の欅が、またかなりの大木だ。そのほか一本立ちならば随分あっちこっちに大木はあるにはある。いったい、関東でも、この辺の地味は欅《けやき》にいいんだろう。そういえば上方《かみがた》へ行っちゃ、あんまり欅の大木というのを見たことがねえ……そりゃそうと、これからこの欅並木を通って府中の宿《しゅく》へ入り込むと、さて、どういうふうに当りをつけてみたものかな。いったい、おれがいろいろ考えてみると、お役人の力で軒別に家さがしをして、それでわからねえものが、おれがこうして、ぶらりと飛び込んでみて当りのつくはずもねえのだが、さて、いったん府中の町へ入り込んで逃げたとすればどこだ、どこをどっちへ行けばうまく逃げ果せるか。ここをこっちへ行けば逃げ損うということは、ちゃんとおれが心得ている、その心得で考えてみても、どうもこの悪者はまだ府中の宿を離れてはいねえと、こう睨《にら》んだのだ、つまり酒井様のお手のついた別嬪《べっぴん》をつれ出した奴が、ほんとうにこの府中の町へ逃げ込んだものとすれば、そうして昨晩《ゆうべ》つかまらなかったのが本当だとすれば、これはまだてっきり[#「てっきり」に傍点]この府中の町のどこかに隠れている。隠れていて、ほとぼり[#「ほとぼり」に傍点]の冷めた時分に、連れ出そうという寸法にきまっている。そんならば、広くもねえこの府中の町の中のどこに、そのだいそれたいたずら[#「いたずら」に傍点]者が隠れているのか、そこが問題だテ。そこの見当が、玄人《くろうと》でなくっちゃあちょっと附きにくかろう。ところでがんりき[#「がんりき」に傍点]の鑑定をいってみるとこうだ……これはつまり、あの六所明神の社の中に何か仕掛があって、神主のなかにグルな奴があるんじゃねえかな、六所明神は武蔵の国の総社で、なかなかけんしきがある、守護不入てえことになっていると聞いたが、そこだ!」
がんりき[#「がんりき」に傍点]の百は、この時したり面《がお》に、ポンと自分の膝を打って、欅並木から六所明神の森をながめたものです。果してこのロクでなし[#「ロクでなし」に傍点]の鑑定が当っているかどうかは知らず、当人は、いっぱし睨みの利《き》いたつもりで、武蔵の国の総社六所明神を向うに廻し、一合戦をする覚悟の色を現わして、小鼻をうごめかしながら立ち上る拍子に、どうしたものかよろよろとよろけて、あぶない足を踏み締めると、これはしたり、自分の風合羽《かざがっぱ》の裾がお堂の根太《ねだ》にひっかかっている。
「ちぇっ」
苦《にが》い面《かお》をして、それをはずしにかかって、思わず面の色を変えました。
合羽の裾が何かにひっかかって、それで足をすくわれたものと、いまいましがって外しにかかると、
「おや?」
といって百の面の色が変ったのは、単に出そこなった釘の頭や、材木のそそくれ[#「そそくれ」に傍点]にひっかかったのではない、刀の小柄《こづか》で念入りにピンと、その合羽の裾が根太へ縫いつけられてあったからです。
「誰だい、こりゃあ」
さすがのやくざ[#「やくざ」に傍点]者も、これには少しばかり度肝《どぎも》を抜かれました。自分が有頂天《うちょうてん》になって、六所明神を向うに廻しての策戦を考えているうちに、後ろにいてこういうたちの悪いいたずら[#「いたずら」に傍点]をした奴がある。それをうっかり気がつかずに引張り込まれたなぞは、返す返すもドジだ。昨夜の逃げ出し以来、どうもがんりき[#「がんりき」に傍点]の風向きが悪いと、自分ながら業《ごう》が煮えて、
「誰だい、こんな悪戯《いたずら》をしたのは」
抜き取った小柄を手にして、堂の後ろを見込んで呼びかけてみたが、がんりき[#「がんりき」に傍点]の心持では、こういう悪戯をする奴はほかにはない、七兵衛の奴が後ろに隠れていてやったのにきまっている、一杯食わされたなという心持で呼んでみたのですが、
「がんりき[#「がんりき」に傍点]」
といって、物騒がずに堂の後ろから姿を現わしたのは、意外にも七兵衛ではありません。形こそ七兵衛に似たような旅人の風はしているが、第一、七兵衛よりは物々しい声であって、全く七兵衛とは別人に相違ないから、ここでもがんりき[#「がんりき」に傍点]の百が見当外れで、
「え……」
「どうだ、がんりき[#
前へ
次へ
全85ページ中16ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
中里 介山 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング