ん》がゆきません。しかし、店頭を離れてから、福村が、
「ともかく珍しい、ぜひ遊びにやって来給え――ええと、拙者のところは小石川の茗荷谷、切支丹屋敷に近いところで、いやに傾《かし》いだ長屋門を目安に置いてたずねれば直ぐ知れる。君のお師匠様も一緒にいるよ」
「え、お師匠様が?」
お松はギョッとしました。
やがて夕方になると福村は、しばしば標榜《ひょうぼう》していた通り、茗荷谷の切支丹屋敷に近い長屋門のイヤに傾いだ一方に、福村の名を打ってある、己《おの》れの屋敷へ戻って来ました。
帰って見ると、お絹は火鉢にもたれながら、しきりに絵本に読み耽っているところであります。丸髷《まるまげ》に結《ゆ》った、いかにも色っぽい後家さんといった風情《ふぜい》。
「やれやれくたびれた」
その前へ無遠慮に胡坐《あぐら》をかいた福村。
「お帰りなさい」
お絹は絵本を畳の上へ伏せて、乳色をした頬に、火鉢のかげんでぼーっと紅味《あかみ》のさした面《おもて》を向けて、にっこり[#「にっこり」に傍点]と笑う。
「おみやげ」
「なあに?」
福村は懐ろからふくさ[#「ふくさ」に傍点]包を取り出して、
「通油町の鶴屋で、それ御所望の六歌仙、次に京橋へ廻ってわざわざ求めて来た仙女香」
「まあ嬉しい」
「まだあるよ……黒油の美玄香」
「それがいけない、いつも落ちが悪いから」
「あんまりいまいましいから、ついこんなものを求めて来る気になったのさ」
「何が、そんなにいまいましいの」
「いつになったら浮気がやむのか、気が揉めてたまらないから、せめてこんなものでも見せつけたら、少しは身にこたえるかと思って買って来た」
「かわいそうに」
「ちぇッ、いやになっちまうなあ」
福村は、じれったい様子をして見せる。
こうして見ると二人は、まるっきり夫婦気取りです。先代の神尾主膳に可愛がられて妾《めかけ》となり、今の神尾主膳の御機嫌をとり、そのほかに肌合いの面白そうな男と見れば、相手を嫌わない素振《そぶり》を見せる女だから、時の拍子で、もうこの男とも出来合ってしまったのか知ら。そうでなければ、何かに利用するつもりで、いいかげんに綾なしているのかも知れない。
「どうも有難う、これだけはこっちへいただいておきます、これはそっちへ」
といってお絹は、錦絵と仙女香とを受取って、美玄香だけを、わざと福村の方へ押しつけると、
前へ
次へ
全169ページ中71ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
中里 介山 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング