した、それからこうやって着物を探って引っかけるところを見ましたがね、右の手首のところを晒《さらし》で巻いていましたよ、その晒の外れに血が滲《にじ》んでいるところを見て、ゾッとしましたぜ」
「え、え!」
「だから、凄いと思いました。今時分、お前さん、真先がけで新顔の朝湯に来てさ、おまけ[#「おまけ」に傍点]に腰の物を大事に抱えてやって来てさ、手首に怪我をしてるんですからな、ただの傷じゃありませんぜ。よく殺気を含んでいると言いますがね、わたしゃ、あの時に直ぐそう思いましたよ、このさむらいは人を斬って来たんだ、その汚れを落すために、朝湯に飛び込んだんだ、そう思ったから、わたしゃいやになって、せっかく裸になりかけたのを締め直して、こうして、つぐんでしまったところですよ」
「へえ――そうかも知れませんね」
一同が面《かお》を見合せた時に、けたたましい音を立てて梯子段を駈け上って来たのは、道庵先生であります。無論、素裸《すっぱだか》です。その時、先生は、いつもの先生とは違って、すさまじい権幕をして、
「どこへ行った、どこへ行った」
と言って、衣裳棚の前で、てんてこ舞[#「てんてこ舞」に傍点]をし
前へ
次へ
全221ページ中57ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
中里 介山 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング