ましたが、これには仔細がありそうでございますので、物蔭へ忍んで御様子を窺《うかが》いましてございます」

         十四

 お角に代って染井の化物屋敷へ、神尾主膳を送り込んでその一間へ休ませた後、金助は次の間へ入って煙草をふかしています。
「なるほど、こいつは化物屋敷だ、これだけの構えに、主人のほかには人っ気が無えというのが全く人間放れがしている、何だかこうしているとゾクゾクして淋しくてたまらねえ、身の毛がよだつようだ。おやおや、この浴衣《ゆかた》、吉原田圃で転んだ拍子に、こんなに泥だらけになっていたのを今まで気がつかなかったのはおそれ入る、気がついてみればこんなものは、一刻も身につけてはいられねえ。はてな、きがえはねえかな、こんな場合だからお殿様のお召物であろうとも、お部屋様のお召替であろうとも、何でも構わねえ、手当り次第に御免を蒙《こうむ》って……」
 金助はあたりを見廻すと、衣桁《いこう》に鳴海絞《なるみしぼり》の浴衣があったから、それを取って引っかけて、なおも煙草をふかしている耳許でブーンと蚊が唸ります。
「おやおや、蚊が出やがった、おお痒《かゆ》い、痒い、こいつはたまらねえ」
 いつのまにか蚊に手の甲を、したたかに食われていました。その手を掻いてから、ピシリと顔を打って蚊をハタキ落し、
「世の中に蚊ほどうるさきものはなし、文武と言いて夜も眠られず、さすがに寝惚《ねぼけ》先生、うまいところを言ったな。どこかにまだ蚊帳《かや》があるだろう」
 金助は立って戸棚をあけると、そこに蒲団《ふとん》もあれば、立派な蚊帳も入れてありました。その蒲団を展《の》べて蚊帳をつり、その中へ煙草盆を引き寄せて、ふんぞり返った金助は、
「だが、陰々と湿っぽい家だな、燈心をもう少し掻き立てて明るくしてやろう。殿様は、よくお休みのようだ、お命に仔細はあるまい、なるほど、すやすやと寝息が聞えるから、まず安心。おや、何か音がしたぜ、風が出たんじゃあるめえな」
 耳をすますと、下駄を穿《は》いて歩んで来るらしい人の足音。
「冗談じゃねえ、人の足音だぜ、しかも暢気《のんき》に庭の中を、カラコロと引摺って歩いて来るのは只者じゃあねえぜ。あのお角とやらいう女の言葉では、誰もいねえ留守の屋敷だと言ったが、誰かいるじゃねえか。こいつは堪らねえ、化物屋敷の化物がおいでなすったんだぜ。人が悪いねえ、拙者を臆病と知りながら、こんなところへ送り込んで、生きながら化物の餌食《えじき》とするなんぞは。いっそ、殿様をお起し申そうか。お起し申したって、死んだも同じように寝癖の悪い殿様だ、なんにもなりゃしねえ。おやおや、いよいよこっちへやって来るぜ、下駄の音がだんだん近くなるぜ、あれ、もう飛石の上のあたりを歩いているんだ。弱ったなあ、とてもこうしちゃいられねえ、何か得物《えもの》はねえかな。得物があってみたところで、おれの腕じゃあ納まりがつかねえ、殿様のお寝間の中へ潜り込んでしまおうか。さあ大変、雨戸へ手をかけたぞ。雨戸には錠《じょう》が下ろしてあるんだろうな、お角さん忘れて錠を下ろさずに行くなんて、そんな抜かりのある女ではなかろうはずだが……化物のことだから、戸の隙間から入って来て、金助さんお怨《うら》めしいなんぞは有難くねえな。おやおや、あけた、あけた、なんの苦もなく雨戸をサラリとあけたぜ。さあ、いよいよ堪らねえ。あれあれ、廊下がミシリミシリ言うぜ、やって来た、やって来た、おいでなすった」
 金助は驚き怖れて、蒲団《ふとん》を頭からスッポリ被《かぶ》って息を凝《こ》らしていました。これは金助の疑心暗鬼ではなく、たしかに庭を歩いて、雨戸をあけて、廊下を歩いて、金助がいま蒲団を被っている部屋の障子の前に立った者があるに相違ないのです。
「お角さん、もうお帰りなさったの」
 障子をあけて、蚊帳の外に立ってこう言ったのは女の声であります。金助は黙っていました、蒲団を頭から被ってガタガタと慄えていました。しかし、燈火《あかり》はカンカンとかがやいていることであるし、喫《の》みかけた煙管《きせる》はそこに抛《ほう》り出してあるのであるし、その煙草の吸殻の煙ものんのんと立ちのぼっているのであるから、外から見ても、内から見ても、人がいないとは言い抜けられない有様であります。
「お角さんはどうしました」
 蚊帳の外の女は再びこんなことを言いました。金助はそれでも返事をしなかったけれど、女は容易に立去ろうともしないで、
「そこに寝《やす》んでいるのはどなた」
「へえへえ、うーむ」
 金助もついに堪《こら》え兼ねて、慄え声で、いま目が覚めたような作り声をして、
「どなた」
 同じようなことを言い、蒲団の隙間からそっと目だけ出して蚊帳の外を見ました。立っているのは寝衣姿《ねまきすがた》の女
前へ 次へ
全50ページ中35ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
中里 介山 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング