様を峠の天辺まで背負《しょ》って行ってやるべえ」
「そいつは面白い、この石も、お前に担《かつ》いで来てもらったのだから、御尊体も、お前に持って行ってもらうことにしよう」
「有難え、有難え、そうすると、俺も功徳《くどく》になる」
「結構結構、南無延命地蔵大菩薩《なむえんめいじぞうだいぼさつ》、おん、かかか、びさんまえい、そわか――」
「方丈様」
「何だ」
「あの地蔵様の歌のつづきを教えてもらいてえ」
「和讃か」
「西院河原地蔵和讃《さいのかわらじぞうわさん》、空也上人御作《くうやしょうにんおんさく》とはじめて――
[#ここから2字下げ]
これはこの世のことならず、
死出《しで》の山路《やまぢ》の裾野《すその》なる、
さいの河原の物語、
聞くにつけても哀れなり、
二つや三つや四つ五つ、
十にも足らぬみどり子が、
[#ここで字下げ終わり]
 ここまで覚えたからその次を」
「よしよし、わしが唱《とな》えるから、あとをつけろや」
 東妙和尚は石鑿《いしのみ》を地蔵の御衣のひだ[#「ひだ」に傍点]に入れて直しながら、
[#ここから2字下げ]
さいの河原に集まりて、
父こひし、母こひし、
こひし、こひしと泣く声は、
[#ここで字下げ終わり]
 与八はあとをつづけて、
[#ここから2字下げ]
さいの河原に集まりて、
父こひし、母こひし、
こひし、こひしと泣く声は、
[#ここで字下げ終わり]
 和尚は先へ進んで、
[#ここから2字下げ]
この世の声とはことかはり、
悲しさ骨身《ほねみ》を透《とほ》すなり、
[#ここで字下げ終わり]
「方丈様、なんだか悲しくなっちまった」
 与八の眼には涙がいっぱいです。
「有難い地蔵様のお慈悲じゃ、涙もこぼれようわい。我々|凡夫《ぼんぷ》の涙は、蜆貝《しじみがい》に入れた水ほどのものじゃ、地蔵様の大慈大悲は大海の水よりも、まだまだ広大。それ我々凡夫は、ちょっとしたことにも悲しいの、嬉しいの、すぐ安っぽい涙じゃが、この無仏世界の衆生《しゅじょう》の罪障《つみ》をごらんになる大菩薩の御涙というものは、どのくらいのものか測《はか》り知れたものでない。南無延命地蔵大菩薩、おん、かかか、びさんまえい、そわか」
「そういえば、そうだなあ。俺《わし》らは一人の子供の身の上でも心配すると泣き切れねえことがある、お地蔵様がこの世間をごらんになったら、さぞ辛《つら》いことだんべえ」
「そうだ、そうだ、それから次を唱えて聞かすぞ――」
[#ここから2字下げ]
かのみどり子の所作《しょさ》として、
河原の石を取り集め、
これにて回向《ゑかう》の塔を組む、
一|重《ぢゅう》、組んでは父のため、
二重、組んでは母のため、
三重、組んでは古里《ふるさと》の、
兄弟わが身と回向して、
昼はひとりで遊べども、
日も入相《いりあひ》のその頃は、
地獄の鬼が現はれて、
やれ汝等は何をする、
娑婆《しゃば》に残りし父母は、
追善作善《ついぜんさぜん》のつとめなく、
ただ明け暮れの嘆きには、
むごや悲しや不憫《ふびん》やと、
親のなげきは汝等が、
苦患《くげん》を受くる種となる、
われを恨むることなかれと、
くろがねの棒をさしのべて、
積みたる塔を押しくづす、
[#ここで字下げ終わり]
「どうじゃ与八、怖ろしいことではないか。頑是《がんぜ》ない子供がやっと積み上げた小石の塔を、鉄の棒を持った鬼が出て来て、みんな突きくずすのじゃ。なあ、これを他人事《ひとごと》と思ってはいけないぞ、追善作善のつとめというをせぬ者には、みんな鬼が出て来るじゃ、何をしてもみな成り立たないで、みんなくずれ出すのじゃ。よいか、他人事と思ってはいけないぞ」
「あに他人事と思うべえ、いちいち腹の底まで沁《し》み込むだ、有難え、有難え」
「さあ、その次だ――
[#ここから2字下げ]
その時、能化《のうげ》の地蔵尊、
ゆるぎ出でさせ給ひつつ、
汝等いのち短くて、
冥途《めいど》の旅に来《きた》るなり、
娑婆と冥途は程遠し、
われを冥途の父母と、
思うて明暮《あけく》れ頼めよと、
幼き者を御ころもの、
もすその中にかき入れて、
哀れみ給ふぞ有難き、
いまだ歩まぬみどり子を、
錫杖の柄にとりつかせ、
忍辱慈悲《にんにくじひ》のみはだへに、
抱きかかへ撫でさすり、
哀れみ給ふぞ有難き――
[#ここで字下げ終わり]
 南無延命地蔵大菩薩、おん、かかか、びさんまえい、そわか」
「郁坊、よく聞いておけ――他人事《ひとごと》では無《ね》え」
 与八はホロホロと涙をこぼして、背の郁太郎を揺り上げる。

         十四

 今日は島原の角屋で大懇親会。
 それは新撰組と大阪の大相撲とが大喧嘩《おおげんか》をしたその仲直り。
 小野川秀五郎の口の利き方がよかったので、喧嘩の仲直りができた上に、新撰組
前へ 次へ
全31ページ中21ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
中里 介山 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング