」。各国文明の長所。煤煙と塵埃。
附録の4。
でんまあく印象。
満足せる少数の牛と、最新式耕作機具と、健康な食慾と文芸物の家庭図書館――おもに史劇全集――とを有《も》つ、由緒ある小農の一家族。
コペンハアゲンは、スカンジナヴィアの「奥の細道」における白河の関だ。
女の頬の赤さと青年の眼の碧さと。
海峡の嵐
Helsingor は沙翁《さおう》が発音どおりに Elsinor と書いてから、この名によって多く知られているデンマアク海峡の突端《とっぱな》の町で、一脈のふるい水をへだてて瑞典《スエーデン》のホルシングボルグに対している。歩きにくい敷石の通りと、黒ずんだ昔のままの塀と、塀の根元の雑草のしげりと、何かの間違いでいまだに存在しているような家並と、それからクロンボルグの古城とを有《も》つ、伝説そのもののように絵画的な僻陬《へきすう》の小市だ。
が、このエルシノアの町へ時代を逆に杖をひく旅人の絶えないのは、その蒼然たる古色味の空気でもなければ、クロンボルグ城の特徴ある建築でもない。ただこことシェキスピアとを結びつける因縁ばなしにすぎないんだが、エルシノアには、ハム
前へ
次へ
全66ページ中21ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
谷 譲次 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング