すっ[#「すっ」に傍点]飛んでしまい、それからこっち片っぽだけかわりに木の義足をつけている。
また或る頁。
水晶街の角にも有名な三位一体教会の円塔というのがある。このほうは外部にもなかにも階段がない。ただ急傾斜の道が内側をまわって上に出ている。伝説に曰く。ピイタア大帝――ついでだが、この人ほどいたるところに色んな足あとを遺《のこ》してる大帝もない――そのピイタア大帝、四頭立ての馬車を駆って塔内を駈けあがる、と。
ほかの頁。
TIVOLI。特色ある北国の遊園。ひろい地域に壮麗な樹木・芝生・音楽堂・劇場――アポロ、スカラ、パレス等――がちらばり、東西に二大料理店あり。アレナとウイヴェルス。後者は特に交響楽に名をとっているが、食べさせるものは両方ともかなりに乙《シック》。
また他の頁。
市の西北にロウぜンボルグ城あり。城外の庭園に「世界の子供の友」アンデルセンの像。
またほかの頁。
コペンハアゲンの人ぜんたいがみんな自分のものとして愛しているという市役所《ラアドハス》。市民的に宏大な広間《ホウル》に用のなさそうな人影がちらほら動いて、「市役所」の感じはすこしもない。宛然《えん
前へ
次へ
全66ページ中17ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
谷 譲次 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング