印象
小酒井不木
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)正午過《ひるすぎ》
[#]:入力者注 主に外字の注記や傍点の位置の指定
(例)はっ[#「はっ」に傍点]として
−−
毎月一回、同好のものによって開かれる犯罪学集談会の席上で、今宵は「女子の復讐心」が話題となりました。正午過《ひるすぎ》から降り出した吹雪のために、集ったのは僅《わず》かに五人の男子でありましたが、五人はいつものように鹿爪《しかつめ》らしくならないで、各々《めいめい》椅子を引き寄せてストーヴを取り囲み、ウイスキーを飲み、煙草《たばこ》をふかしながら、色々語りあいました。窓ガラスを打つ雪の音が間断なく聞えて来て、一同はしんみりした気持になり、紅く光り出した頬を両手で撫《な》でては、談笑に夜の更けるのも忘れました。
「ロンブロソーの書物を見ますと、ある女が良人《おっと》に復讐するために、夜毎に街へ出て春を売り、それによって黴毒《ばいどく》に感染し、然る後良人にうつそうとしたという例が挙げてありますが、かような復讐方法は、下賤な無教育な女に限って用いられるだろうと思いますが、やはり、比較的教養ある女にも見られる現象でありましょうか」と、私は、話の序《ついで》に、誰に訊くともなく言い出しました。
「そうですねえ、教養ある女でも、事情さえ許すならば、やりかねないだろうと思います」と、判事のY氏は言いました。「女子の行為は、復讐にしろ、また一般犯罪行為にしろ、極めてまわりくどく、且つデスペレートであることをその特徴として居ります。一旦復讐しようと決心したならば、貞操を破ったり、只今の御話のように、自分の身体をわざと悪疾の犠牲にするくらいのことは、たとえ、中流や上流の婦人でも、決して為かねないものだと思います」
「まったくですよ」とY氏の隣りに腰かけて居た産婦人科医のW氏は言いました。「いやもう女の執念ほど怖ろしいものはありません。復讐のために、蛇になったり、鬼になったりするという伝説も、まんざら作りごとではないような気がします」
この時、W氏とストーヴを隔てて対座して居た劇作家のS氏はいいました。
「定めしWさんは、御職業が御職業であるだけ、いろいろ女の怖ろしい性質を御観察になったことと思います。どうです皆さん、今晩は、Wさんの御経験の一ばんすごいところを伺がおうではありません
次へ
全9ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
小酒井 不木 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング