なっているのだ。駈落ちでないとしても、それは自分だけしか知らない或る目的のためだ。そのためには、どうしても、はたから邪魔されたくない――あとから追っかけて来ても、それまでに行方をくらましておけるだけの時間の余裕をこさえておかなくちゃならない――だから自分はドローム街の伯母さん(ブリーカー街の従姉)のとこへ行って一日じゅう遊んで来るってみんなのものに告げておくことにする――サン・チュースターシュ(ペイン)には、暗くなるまで迎えに来ちゃいけないって言っとく――そうすれば、できるだけ長い間、誰にも疑われず、誰にも心配かけずに家を留守に出来るというものだ。時間の余裕をこしらえるにはそれが一番いい方法だ。サン・チュースターシュに暗くなってから迎いに来て下さいって言っておけば、あの人はきっとそれまでに来る気遣いはない。だけど、迎いに来てくれとも何とも言わずにおけば、自分の逃げる時間の余裕が減って来る勘定だ。何故かっていうと、皆んなの者は自分がもっと早く帰ると思って、自分の帰りが少しでもおくれると心配するからだ……」
 マリーの精神分析はこのように精細を極めているけれども、これによって、殺害の秘密は少しも明かにされてはいないのである。ことに、「だけど、自分はもう二度と家へは帰らないつもりだから――或はここ何週間かは家へ帰らないつもりだから――或はまた人に言えない或る用事をすます迄は帰らないつもりだから、自分にとっては、たっぷり時間の余裕をこさえることが何より肝腎なんだ」という、言葉に至っては、彼女が死体となってあらわれるに至る事情を説明するというよりも、むしろ、まだ何処かに生きておって、死体は彼女でないと説明するのに都合がいいくらいである。もっともこれは犯人が一人だとの推定を裏書きするための議論であるから已むを得ないことでもあろう。
 第一回の失踪を第二回の失踪即ち殺害と関係あるものと考えたポオの推定は、犯罪学的に見て頗る当を得ているのである。ところがポオは第一回の失踪と第二回の失踪との間の時日を夕刊新聞六月二十三日の記事(小説参照)によって、約三年半として推定を行っている。ポオは物語の始めに約五ヶ月と書いて、後に三年半として推定を行っているのは変である。マリーは煙草店に一年半ばかりしか居なかったので、三ヶ月半の書き違いかとも思えるけれど、「第一のたしかにわかっている駈落ちと、第二回目の仮定の駈落ちとの間に経過した時間は、アメリカの艦隊の一般の巡航期間よりも数ヶ月多いだけだということだ」と書いているところを見ると、やはり三年半と見てのことであるらしい。して見ると海軍士官をマリーの恋人と見るのは頗るおかしく、従って色の浅黒いことや、帽子のリボンの「水兵結び」なども、事件の真相から眺めて見れば一種のこじつけ[#「こじつけ」に傍点]になって来るのである。もっとも、海軍士官云々の説は六月二十四日のメルキュール紙の「昨夕発行の一夕刊新聞は、マリー嬢が、以前に合点のゆかぬ失踪をしたことがある事件に言及しているが、彼女が、ル・ブラン氏の香料店にいなくなった一週間、彼女が若い海軍士官と一しょにいたのであるということは周知の事実である。この海軍士官は有名な放蕩者であった。幸にして、二人の間に仲たがいが起ったために、マリーは帰るようになったのだと想像されている」という記事を根拠としたものであろうけれど、夕刊新聞には、第一回の失踪の原因について、マリーも母親も、田舎の友達のところへ遊びに行ったのだといっているに反し、メルキュール紙が、「海軍士官と一しょにいたことは周知の事実である」と書いているのも少々おかしいように思われる。海軍士官のことがもし周知であるならば、メリーの母親の知らぬ訳はなく、従って母親を訊問した警察の記録には載っている筈で、それを調べた筈のバーンスの著書には当然書かれていなければならぬのに、その記述はないのである。
 最後に、メリーが何処で殺されたかの問題も、知れている事実だけから推定してこれを解決することは頗る困難である。しかし、メリーの死体がハドソン河から発見されたことは、ハドソン河の近くで殺害の行われたことを想像するに難くはない。現今ならばメリーの衣服に着いている塵埃や草の葉の破片などから、それを顕微鏡的に検査することによって兇行の場所を推定することが出来るであろうけれども、当時は常識的に判断するより他はなかった。もしウィーハウケン(小説ではルール関門)の近くで認められたという女がメリーであったならば、兇行はやはりその附近で行われたものとするのが、常識的に見て当然のことである。
 そこで今度はメリーが一人の男に殺されたのか又は一団の悪漢たちに殺されたかという問題が起って来る。何となればメリーは六人のものと一しょだったという見証と、色の浅黒い
前へ 次へ
全9ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
小酒井 不木 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング