蜘蛛
甲賀三郎

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)欅《けやき》

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)|踊り場《ランジング》

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)おにぐも[#「おにぐも」に傍点]
−−

 辻川博士の奇怪な研究室は葉の落ちた欅《けやき》の大木にかこまれて、それらの木と高さを争うように、亭々《ていてい》として地上三十尺あまりにそびえている支柱の上に乗っていた。研究室は直径二間半、高さ一間半ばかりの円筒形で、丸天井をいただき、側面に一定の間隔でおなじ大きさの窓が並んでいた。一年あまり風雨にさらされているので、白亜の壁はところどころ禿げ落ちて鼠色になり、ぜんたいは一見不恰好な灯台か、ふるぼけた火見櫓《ひのみやぐら》とも見えた。私はそれを感慨ふかく見上げた。
 一年前に物理化学の泰斗《たいと》である辻川博士がとつぜん大学教授の職をなげうって、まるで専門違いの蜘蛛の研究をはじめたときは、世間にかなり大きいセンセーションをまきおこしたが、さらに博士が東京郊外のこんな野なかに火見櫓のような研究室をつくって、地上三十尺の円筒形の建物のなかにこもったのをみたときには、博士は狂せりと嘆じた人もすくなくなかったほどで、私などもまったく博士の真意がくめなくて、いささか呆れた一人だった。
 しかし、当の博士は、世人の非難や嘲笑にはいっこう無頓着で、孜々《しし》として蜘蛛の研究に没頭して、研究室のなかに百にあまる飼育函をおき、数かぎりなき蜘蛛の種類をあつめ、熱心に蜘蛛の習性その他を観察した。半年とたたないうちに博士のこの奇妙な研究室には、世界各地の珍奇な蜘蛛がみられるようになったのである。
 半年を経過するころには健忘症の世人は、もう博士がこの奇妙な研究室に閉じこもって、蜘蛛の研究をしていることなどは思い出してみようともしなかったが、ある夜辻川博士を訪ねてきた友人の大学教授潮見博士が、この研究室から墜落惨死した事件があって、一時また騒ぎだしたことがあった。そのころには物好きな人たちはわざわざこの研究室をみにきたものだった。むろん辻川博士は容易に他人を室内へ入れなかったので、そうした人たちは地上から、五間も高くそびえている円形の塔を下から仰ぎみて満足するより仕方なかったのだった。
 しかし、世間の人はすぐその事も忘れてしまった。辻川博士はふたたび世間と隔離して蜘蛛の研究をはじめることができた。が、それはながくはつづかなかった。というのは博士は一月ばかり前に、ふとした不注意から熱帯産の毒蜘蛛に咬《か》まれて、奇怪きわまるうわ言をしゃべりつづけながら瀕死の状態で病院にかつぎこまれ、一週間ばかり昏酔状態をつづけたのち、とうとう斃れてしまったのだった。世人はむろんふたたび博士のことについて騒ぎだしたが、それもやはり永くつづかず、博士の死とともにこの奇妙な研究室と、そのなかに生棲する数百の蜘蛛についてはいまはかえりみる人もなくなった。
 私は大学の動物学教室に助手をつとめて、節足動物につきすこし専門知識があるので、ときおり博士にまねかれて、研究について相談をうけたりした。辻川博士はまえにものべたとおり物理化学では世界的の学者だったが、動物学では素人なので、私のようなものでもいくぶん博士の研究をたすけることができたのだった。しかし、それもほんのはじめのあいだだけで、博士のようにすぐれた頭脳をもった人にはまたたくひまに私などが遠く及ばないぐらいの知識を獲得せられるのはなんでもないことだった。私は一二度博士がなぜ専門の物理化学を抛擲《ほうてき》して、とつじょ蜘蛛の研究に従事せられたのかということをきいてみたが、博士は笑って答えられなかった。
 遺族の人の困ったのは、この研究室の始末だった。というのは建物のこともそうであるが、さらにそのなかにある数百の蜘蛛の処置にいたってはまったく手のつけようがないので、それらの蜘蛛のなかには、人命をうばう毒蜘蛛もあるというので、彼らは恐れてちかづかず、処置はすこし専門知識のある私に一切ゆだねられることになった。そこで、私は今日ここにこうして一人でやって来たのである。
 さて私は落葉をふんでこの奇妙な建物にちかづき、しばらく感慨ぶかく円形の塔を仰ぎみたすえ、急傾斜の鉄筋コンクリートの階段をのぼった。のぼりきると、そこにたたみ一畳じきよりすこしひろいぐらいの|踊り場《ランジング》があり、そこに研究室内にはいる唯一のドアがひらいていた。階段と踊り場はむろん円形の研究室に密接はしていたが、両者は別個につくられて、ごくわずかな間隙をおいて、分離せられていた。(このことはささいなことであるが、のちに重要な関係をもつので、とくにつけ加えておく)
 私は研究室内にはいっ
次へ
全7ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
甲賀 三郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング