然血の繋りがなく、従って伯父の財産はそっくり僕が継いだんです。所が僕は全くの独りぼっちで、全然係累がありませんから、今の所、僕の相続人は卓一君で、僕が死ねば僕の財産はそっくり卓一君のものになるんですが、先に死んで終《しま》って――」
「俺《おら》ハア」とお徳が口を出した。「こゝにオッ死《ち》んでる人が、昨日昼来た人だとばかり思っていたゞよ」
「並べて比べて見ると、違った所があるんだがね」信造はお徳にいった。「初めての人ではそう思うのも無理はないよ。だが、お徳さん、洋服が違ってやしないか。どうだね、僕の洋服に覚えがないかね」
 お徳はじっと信造の洋服を見つめていたが、
「そうだ、思い出したゞよ。確かに旦那さまに違えねえだ。昨日の昼ござらしたのはお前《めえ》さまだよ。確かに今着てござらっしゃる鳶色の洋服だよ。そういえば、そこに死んでござらっしゃる人の洋服は青いだゝ。俺《おら》ハア、あんで洋服にさ気イつかなかったべい」
「そりゃ、君誰だって、こんな所に人の死んでるのを見たら、そこまでは気がつかんさ。無理もないよ」
「全く俺《おら》ア、小浜の旦那がオッ死《ち》んでるだと思ったゞよ」
「いや、ど
前へ 次へ
全31ページ中13ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
甲賀 三郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング