の戸がガラリと開いた。渡辺刑事はホッと安心の息をついた。這入って来たのは思いもかけぬ石子刑事だった。
「よく来て呉れた」
石子の手を執らんばかりにして渡辺は云った。
「之を見て呉れ給え」
「支倉から何か云って来たのか」
石子は渡辺が只ならぬ様子で差出した手紙を一目見るより叫んだ。そうして引ったくるように受取ると、一気に読み始めた。
「うん、又裏を掻かれたのだ」
渡辺は情けなさそうに云った。
「畜生!」
読み終った石子刑事は唇を噛んだ。
「どこまで悪智恵の働く奴だか訳が分らない」
「一時も早く公園の警戒を解いて貰わねばならないのだ」
渡辺が叫んだ。
「そうだ。もしきゃつに悟られると大変だ。すぐ電話をかけて警戒を解くとしよう」
石子は直ぐ応じたが、落胆したようにつけ加えた。
「あゝ、今日こそは逃がさないと思ったのに」
「僕もそう思って今朝からソワ/\していたんだ」
渡辺は残念そうに云った。
「兎に角、僕は電話をかけて来るよ。何、未だ望みはあるよ。支倉に悟られて終った訳じゃないんだから。鳥渡待っていて呉れ給え。悠《ゆっく》り対策を講じよう」
石子はそう云い捨てゝ足早に外へ出た。
渡辺刑事が支倉の手紙を握ったまゝ、何か考えるともなく、茫然突立っていると、やがて石子刑事が急ぎ足で帰って来た。
「君、もう心配はないよ」
石子は渡辺の顔を見ると直ぐに云った。
「警戒は直ぐ解く事になった。もうきゃつに悟られる気遣いはない。それに一人だけ公園に残して、きゃつらしい奴が立廻らないか見せる事にしてあるよ」
「そうか、それで安心した」
渡辺はほんとうに安心したように云った。
「所で第二段の備えだがね。僕は真逆《まさか》支倉が君が浅田に書かした手紙を真向から信じないのではないと思う」
「僕もそう思うよ。きゃつは疑り深い性質《たち》だから、安心の為にこんな手紙を寄越して、会見の場所を変えたのだろう」
「それに違いないが、愈※[#二の字点、1−2−22]そうとすると、一時も早く返辞をやって彼を安心させなければいけない」
「そうだ、すぐに浅田に返辞を書かせよう」
「そうして呉れ給え。僕は今日こそ間違いはないと思ったが、対手が対手だから、もしやと懸念して両国へ行く前にこゝへ訪ねたのだったが、来て好い事をしたね」
「そうだったよ」
渡辺刑事はうなずいた。
「君が来て呉れないと
前へ
次へ
全215ページ中86ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
甲賀 三郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング