スの漏出は恐らく未だ始まっていなかったろうと考えられるし、よし始まっていたとしても、その総量に含まれる一酸化炭素の量は、致死量には遥かに不足していた。とすれば、二から一を引いて一になるように、一酸化炭素が別の方法で送られた事は、明白極ることである。
 毛沼博士の死は密室に一酸化炭素を送ることによって遂げられたのだ。ガスストーブの管が外れ、ガスが漏出していたのは、博士の死が燃料ガス中の一酸化炭素によって遂げられたように誤解させるトリックなのだ。
 所で、猛毒気体の一酸化炭素はどうして室内に送り込まれたか。ここで私は又重大な発見をした。それは当時ホンの僅かに脳裏を掠めた事に過ぎなかったのだが、その事実はふと適時に脳膜上に閃めいたのだ。
 一酸化炭素の発生法はそんなにむずかしくはない。然し、それには装置が必要だし、硫酸のような劇薬も必要なら、加熱もしなければならない。他人の家へ忍び込んで、発生させる事は容易ではない。仮りにそれらの装置や薬品類を持込んだとして、密閉された部屋へ送ることは困難だ。少量で有効にする為には、犠牲者の近く、出来るなら鼻の辺に送らなければならないが、それには室外からゴム
前へ 次へ
全75ページ中60ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
甲賀 三郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング