使であつたのだ。
そして私の推察するに、私の所から逃げた当分は、新しき男とその友人の家などに行つた場合、男を変へたことを少々誇りげにし、その理由として男が自分に教へた理智的な目的を語つたり、もつと気紛れな場合には、私について人に分り易い欠点――そのために彼の女が私を嫌つたのではない欠点を語つたらしいのである。また、彼女がこの儘私の許にゐようか、それとも新しき男にしようかと迷つた時に、強ひて発見した私の欠点を語つたらしいのである。
つまり女も、また新しき男も、心意を実在と混同する底の、幼稚な者たちであつた。
しかし新しき男は、その後非常な勉強によつて、自分のその幼稚さを分つたらしいから、私はそれを具体的に話すことを此処でしなかつたのだ。
友に裏切られたことは、見も知らぬ男に裏切られたより悲しい――といふのは誰でも分る。しかし、立去つた女が、自分の知つてる男の所にゐるといふ方が、知らぬ所に行つたといふことよりよかつたと思ふ感情が、私にはあるのだつた。それを私は告白します。それは、私が卑怯だからだらうか? さうかも知れない、しかし、私には人が憎めきれ[#「きれ」に傍点]ない底の、か
前へ
次へ
全11ページ中8ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
中原 中也 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング