めに私はいかにせば、私たちは、地上のものとして、よきコンスタントな交わりができるかということについて知恵が育つようになりました。私は、私たちの、人間としてのさだめを知ってのうえで、すなわち互いに救い取る力のないこと、完全には理解し合う知恵を持たぬこと、まったき愛を献げようと願いつつもなお自らのエゴイズムの根をもてあましつつあることなどを嘆きつつ、まったき交わりの理想に向かって憧憬《どうけい》しながら、赦し合って交わりつづけて行かねばならぬと存じます。互いを憐れむ、隣人の愛の基礎の上に友としてのスイートな接触をも要求せねばならぬと存じます。私はそのように用意したうえで、心をつくしてあなたを愛し、また赦しを期待してわがままをもさせてもらおうと存じます。私はあなたが「考えることよりも行なうことにおいて弱い」ことなども認めてそして許します。また私の数多き欠点をも赦していただき、お互いに未来に期待を持ち、尊敬と祝福を寄せたいと存じます。私は教会で集まりの終わり頃に、みな立って「主の祈り」を一緒にいのる時、「われらに罪を犯すものをわれ赦すごとく、我らの罪をも赦し給え」というところになるといつでも涙
前へ
次へ
全262ページ中100ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
倉田 百三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング