す。そのために多くの眠らぬ夜や、たれこめて日を拝せぬ幾月を価したと聞きますね、どうぞたゆまぬ、まめやかな、旺《さか》んな表現の衝動をもって、深い、博い人性の善くなろうとするねがいを失わずに、あなたの芸術的努力をつづけて下さいまし。私はほんとにあなたの未来に驚くべきものを期待しています。あなたの年若さであなたほどのタレントに達し得た人は、失礼ですけれどまれだろうとおもわれます。けれどねがわくば健康を大切にして下さい。必ず必ず私のように病身ものになって下さらぬようくれぐれもお頼みいたしておきます。あなたが母と子との間の愛の讚美として創ろうとなさる小説をも私はなつかしく親しき心地にて期待しています。「母たちと子たち」というのはまことに私の心に適う名でございます。母様へのあなたのやさしき奉仕のお心はあなたのいつものお手紙にてよく察せられ、私はまことに尊く思っています。この頃の多くのエゴイスチッシュなほしいままな、母にそむく子たちを思えば、浅ましく荒々しく感じられてなりません。何ゆえに近代の青年は、やさしいものの心を傷つけることを深い罪と感じなくなったのでしょうか。私はさまざまの荒々しき醜き出来
前へ
次へ
全262ページ中59ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
倉田 百三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング